ちょっと気が早いですが毎年秋に書いていたのをすっかり忘れていたのでここらで。
ちなみに春はこんな感じでした。
・アナログ→デジタル
結局SL-1200をカスタムしてしまったので結果的に「タンテ」は解決。
「200V化」は既に諦め気味でして、残るは「レコーダー」なんですが、
もうMR-2000Sの後継は出ないんでしょうか…w
俺が買うと新機種が出る法則が発動しそうで逆に手が出せなくなりつつw
更にもう一段上のフォノEQ(DP4 Driveとか)を試したい誘惑に駆られていますw
・PCオーディオ
「優先度低め」とか言いつつDS-DAC-10を買ってしまって、
更に強化すべくアクセサリが欲しくなってしまっています。
BuspowerProとフィデのアダプタ辺り。
モニタースピーカーも買ってしまったんですが、DS-DAC-10とCAPRICEで
配線抜き差ししないといけなくなってしまってちょっと困ってます。
(RCAに挿すだけでXLRからの音が出ない…。)
・PC
ハードもOSも一新。既にHaswellが気になってるんですがw
がんばってスルーする所存です。
PC用オーディオアクセサリが欲しいですね。
(ノイズフィルターとかUSBボードとか)
あと、外付けHDDが不調なのでこれも欲しい。一番の優先度かも。
ということで尽きることはないんですが、春から大分予算使ったので
この冬はおとなしくするつもりです。HDDだけはなんとか…w
2012/11/17
DS-DAC-10を試す
発売が決まって即予約しましたが今日無事に届いて
今、それで聴きながら書いております。
真っ先にDSDリアルタイム変換とPCMを同じファイルで
切替しながら聴いてみました。確かに変わる。
劇的に変わるわけじゃないけど、若干明瞭感が増す感じ。
で、同じファイルをDSDにアップコンバートしたもので比較すると
これも確かに変わる。リアルタイム変換より更に明瞭な感じ。
こっちも切替切替しつつ聴いたんですが、ハッキリ感が増す感じでした。
DIGITAL OUTが付いてたんでHifaceとも比較したんですが、
これが一番変わりました。更に滑らかで伸びやか。
CAPRICEに入れると一段上の音になった感でDDCで使うのもいいなとw
DSDに関してはCDからアップコンバートした音源だったので、
MR-2000S何かでダビングした音源で試したいなぁと思いますが、
DS-DAC-10→CAPRICEの音が素晴らしいので
DSDも送れたらと思わずにはいられません。
フィデリックスのトランスポートが現実になれば…。
今、それで聴きながら書いております。
真っ先にDSDリアルタイム変換とPCMを同じファイルで
切替しながら聴いてみました。確かに変わる。
劇的に変わるわけじゃないけど、若干明瞭感が増す感じ。
で、同じファイルをDSDにアップコンバートしたもので比較すると
これも確かに変わる。リアルタイム変換より更に明瞭な感じ。
こっちも切替切替しつつ聴いたんですが、ハッキリ感が増す感じでした。
DIGITAL OUTが付いてたんでHifaceとも比較したんですが、
これが一番変わりました。更に滑らかで伸びやか。
CAPRICEに入れると一段上の音になった感でDDCで使うのもいいなとw
DSDに関してはCDからアップコンバートした音源だったので、
MR-2000S何かでダビングした音源で試したいなぁと思いますが、
DS-DAC-10→CAPRICEの音が素晴らしいので
DSDも送れたらと思わずにはいられません。
フィデリックスのトランスポートが現実になれば…。
2012/11/06
Windows8を試す
ちょっと出遅れたけどようやく製品版を入れました。
CP→RPと使ってきて半年以上経つので入ってしまえば
特になんてことはないんですが、入れるまでに苦労したw
まぁそうだろうとは思ってたんですが、ネットではDLアップグレード版で
RPからアップグレードできるって話もあって期待したんですが、
これは結局できなくて、win7を一旦入れることに。
ここまでは予測してたんですが、クリーンインストールはできるだろう
と思ってたらできることはできるんですけど、Windows認証通ってなくて、
2回くらいあれやこれやしつつ、結局通ってないwin8上でアップグレード実行して
プロダクトキー入れることで無事に通りました。2時間くらいかかったかな…。
今のところ良くも悪くもRPのままでして、USB3.0がHDDドライブ見失うのも
HDMIで接続してるテレビとの相性もそのままw
USB3.0のwin8用ドライバはIntelがまだ未提供で
提供の暁には解決をみてくれればいいんですが。
あと、RPでは起きなかったこととしてはUEFIブート時にブートドライブ見失う
現象に2度ほどお目にかかっていてとりあえず再起動すると見つけてくれるんですが、
これは怖いのでバックアップは取っとこうかなと。
ってことで結構苦労しましたがまぁいいOSなんでこれであと2年は戦えるなと。
次はDSDネイティブ対応のアレが控えてますんでまたその時にでも。
CP→RPと使ってきて半年以上経つので入ってしまえば
特になんてことはないんですが、入れるまでに苦労したw
まぁそうだろうとは思ってたんですが、ネットではDLアップグレード版で
RPからアップグレードできるって話もあって期待したんですが、
これは結局できなくて、win7を一旦入れることに。
ここまでは予測してたんですが、クリーンインストールはできるだろう
と思ってたらできることはできるんですけど、Windows認証通ってなくて、
2回くらいあれやこれやしつつ、結局通ってないwin8上でアップグレード実行して
プロダクトキー入れることで無事に通りました。2時間くらいかかったかな…。
今のところ良くも悪くもRPのままでして、USB3.0がHDDドライブ見失うのも
HDMIで接続してるテレビとの相性もそのままw
USB3.0のwin8用ドライバはIntelがまだ未提供で
提供の暁には解決をみてくれればいいんですが。
あと、RPでは起きなかったこととしてはUEFIブート時にブートドライブ見失う
現象に2度ほどお目にかかっていてとりあえず再起動すると見つけてくれるんですが、
これは怖いのでバックアップは取っとこうかなと。
ってことで結構苦労しましたがまぁいいOSなんでこれであと2年は戦えるなと。
次はDSDネイティブ対応のアレが控えてますんでまたその時にでも。
2012/11/04
iPad4を試す
何て呼んだらいいのか分からないので「iPad4」と表記しますw
発売日に届いてたんですがひとしきり使ってwin8をDLしてる合間にiPad4書いてます。
とりあえず見た目も持った感じも先代と変わりません。
しかし中身は…、と言いたいところですが、
確かに速いんですけどiPhone5を手にした時ほどの衝撃は正直感じませんでした。
先代が頑張ってたというよりはiPhone5に慣れすぎたのかなぁと思います。
もう一つはウチのWANの問題かもしれんですね。
Wi-Fiも先代より速くなってるはずなんですが、
マンションのネットが遅すぎて体感向上が薄いのかもしれません。
フレッツ光隼引ける未来とLTE-Advancedとどっちが早いんでしょうw
そんでもこうやってiPadでブログ書こうかなって思えるくらい速いし、
iPhone5との落差を感じずに済むようになっただけでも俺的には買って正解です。
おそらくは次は薄くて軽くなるんでしょうけど中身が同じか
小規模な改良ならそっちはスルーして構わんなぁと思います。
と、ここまで書いてもまだwin8のDLが半分くらいw
次のエントリはwin8のことでも書きましょうかね。
発売日に届いてたんですがひとしきり使ってwin8をDLしてる合間にiPad4書いてます。
とりあえず見た目も持った感じも先代と変わりません。
しかし中身は…、と言いたいところですが、
確かに速いんですけどiPhone5を手にした時ほどの衝撃は正直感じませんでした。
先代が頑張ってたというよりはiPhone5に慣れすぎたのかなぁと思います。
もう一つはウチのWANの問題かもしれんですね。
Wi-Fiも先代より速くなってるはずなんですが、
マンションのネットが遅すぎて体感向上が薄いのかもしれません。
フレッツ光隼引ける未来とLTE-Advancedとどっちが早いんでしょうw
そんでもこうやってiPadでブログ書こうかなって思えるくらい速いし、
iPhone5との落差を感じずに済むようになっただけでも俺的には買って正解です。
おそらくは次は薄くて軽くなるんでしょうけど中身が同じか
小規模な改良ならそっちはスルーして構わんなぁと思います。
と、ここまで書いてもまだwin8のDLが半分くらいw
次のエントリはwin8のことでも書きましょうかね。
登録:
投稿 (Atom)