音源もう聞いてもらえましたか?音質よりも臨場感選択したのが間違いじゃなかったと
個人的には思ってるんですがいかがでしょうか?
DLまだの人は、
で速攻DLよろしく!!
今日は休むつもりがそうもいかず出てきてます。まぁのんびりぼちぼち。
8:44
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=07/02/18/2229247&from=rss
HDDの死亡率は「突然死」が最多とのこと。最近バックアップ取ってないなぁ。。。
8:54
http://rblog-tech.japan.cnet.com/poweryoga/2007/02/mac_os_x_for_ps.html
そうなったら面白いなぁとは思うけど、それより先にIntel版を小売してくれとw
Linuxでもそうなんだけどグラフィックスドライバが提供されてないようで、
VRAMつつけないみたいなのでここらへんの対応が先かもね。
俺も、PS3をPCみたく使いたいのは山々なんだけども。
ただし、
そろそろ、「高性能が前提ではないコンピューティング」が模索されても良い頃だとも思います。
には全く同意できないですが。
10:01
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50767723.html
今の私は、自信をもって断言できる。プログラマーにとって最も重要な能力は、社交力だと。
SEに置換え可能。あとDJもある程度置換え可能。
今アルファギークと呼ばれている人々を見ればわかる。彼らだってだっさいコードを書いていた時期があるのだ(もちろん私もだ)。しかし彼らはそのだっさい
コードもとりあえず呈示する。当然「だっさい」という返事が返ってくる。彼らはそれを良しとしないのですぐに直す。わからなければ臆面もなく聞いてくる。
そうこうしていくうちに、彼らの能力はどんどん上がってくる。ださかったコードがあっという魔にかっこよくなっていく。こうして彼らをかつてバカにしてい
た社交力不足のプログラマーたちに彼らはあっという魔に追いつき、そして追い越して行く。
正に。呈示するってのがすごく大事。俺も出来てない時もあんだけど、
とりあえず客に「だっさい」って言われる前に直したいよね。
逆に「だっせーなー。」って遠慮なく言ってるウチに臆面もなく聞いてくる人も減りつつあったり。
DJもまずはやってみればいいと思うんよね。実際俺のDJは今でも「だっさい」かもしらんけど、
フロアドン引きさせたて焦りまくったり、サーっとさざ波の如く引いてく様に涙したりしないと
そういうのって身に付かないと確信してる。
それにしても、
実は有能なプログラマーを切実に欲している会社は、すでにこのことに気がついている。次のWEB+DB
PRESSの私のインタビューでも少しふれられているが、今やプロ^2グラマーをリクルートする側は、ちゃんと応募者のblogを見ている。blogか、
少なくとも作品としてのWebサイトがないと、相手にすらしてもらえない。極論してしまえば、履歴書でまともに目を通すのはblogのURIだけだったり
する。
ぼちぼちそんな時代かぁ。俺もう1個ちゃんと仕事向けのブログ書いとく(いや再開か)べきかなぁ。
10:19
http://rblog-ent.japan.cnet.com/shiroto/2007/02/google_calendar_9192.html
これは素晴らしい!
1月31日に新バージョンが公開されて、予定の編集はもちろん、他人のカレンダーも表示させられ、色分けも反映されます。チェックボックスのオンオフで表示非表示の切替もあっという間です。
スゲースゲー。元々紙の手帳とか使ってないんですけど、これで出先でもちょっとした確認とか
天気の確認とか知り合いの予定まで確認できますな。
10:28
http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=07/02/18/2336235&from=rss
俺は無理w ケータイとどっちが困るって聞かれたら「PC」って答える。
つっても毎週末になるとPCがない生活送ってるんだけどね。
(その分日曜夜に全て取り返すんだけど)
11:15
仕事手に付かねーーー。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/16/news038.html
玄箱に新バージョン!!ちょっと欲しい、いや結構欲しいかも。
あぁやっぱMEGAEGGにするかなぁ。。。
11:33
http://www7.plala.or.jp/highmix/sangokusi_sindan/
三国志診断なるものがあったのでやってみた。
名前:okamOTO
所属:魏
能力:武力 42 統率 66 知力 86 政治 81 魅力 71
特技:一騎
計略:火計 / 混乱の計 / -
<解説>
智謀に長けた魏の軍師。
曹操自らの説得に感動し、その臣下となる。
真実を極めようという姿勢のため、安易な失敗が少ない。
器用な面があり、猪突猛進な行動をとる場面も多い。
「赤壁の戦い」では、獅子奮迅の働きを見せ、信用を勝ち取った。
その野心から国を裏切り、最後は反逆者として名を残した。
あぁ。ぽいね。この微妙さ加減とか末路とかw
12:06
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/19/news011.html
これから買おうと思ってるのにw
これらの要素が重なって、長期安定期にはPCの自作、あるいはパーツの入れ替えによる高速化という行為自体が、次第に衰退していった。
これはそうかもなぁ。俺は別の理由で自作/拡張から遠のいてるんだけどね。
その一方で、もはやPCの代表的な用途は、もはやPCじゃなくてもいいというところまで来ているのも事実だ。メールはケータイのほうが手軽だし、テレビ録画はレコーダの安定性に適わない。サイトのブラウジングはゲーム機で十分になりつつある。
万能ツールとしてPCをPCらしく使う人、ハイエンド情報家電として使う人。その双方に明確なメリットが見えてこないうちは、Vistaへの移行は現状から長い時間をかけて少しずつ進行するだけで、多くのPC関係者が期待しているような数字はなかなか出てこないだろう。
これも仰るとおりかのと。現状の形したPCはまた「趣味の世界」に行ってしまう可能性もあるよね。
(つっても仕事でPC使えないといけないのは変わらんかな)
PCらしく/ハイエンドの方向は例えば64ビットだったり、v6だったりでHDコンテンツとかDSDとか触るって
ある程度方向性は見えてんだけどVistaはそういう意味ではv6はかなりReadyだけど64ビットは次だろうし、
(つか、アップグレードもないってねぇ。。。)
HDコンテンツは著作権鬱陶しいし、DSDは実用的な環境になってくれんしで、中途半端なんだよね。
PCはローエンド(SD/圧縮音源)はコンパチしてあげるけど家電でやってねくらい
とんがってくれると面白いんだけどなぁ。
12:40
そだそだ。Vista+メモリがドライバ未提供でぐずぐずしてるうちにコイツ発注しました。
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!5
セガ 2007-02-01
売り上げランキング : 98
Amazonで詳しく見るby G-Tools
関連商品
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!5 プレイングマニュアル
J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!5ザ・マスター
プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ
Jリーグ ウイニングイレブン10+(プラス) 欧州リーグ'06-07
龍が如く2 特典 Kamutai Magazine 大阪特集号(特別付録:メイキングDVD同梱)付き
明日くらいには来るかな。まぁレビューが散々なんでちと不安なんですが、
まぁそれなりに遊ばせてくれるでしょう。
つか、3/3にJも開幕ですな。早いもんで。Google Calendarのサンフレスケジュールも更新しときました。
14:55
適度に仕事してますがもう飽きてきました。
(この集中力の無さはまさに天分ですw)
早くもサカつく発送しましたメールが届いてまして、明日には着くかなと。
ようやくスタートラインに立てます。Vistaのドライバはまだか。
あ、それとYAMAHAのミキサーをそろそろご相談に伺おうかなと。
15:38
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_emone/
よさげ。でもエリアは東京だけか東名阪なんだろうなぁ。
Skypeインストールして使い物になるかどうか誰か試して欲しいな。
つかPC向けカード端末はどうした??
15:45
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070219/262389/
イー・モバイルが提供する端末は,データ通信カードとPDA(携帯情報端末)だ。データ通信カードはPCカード型とCFカード型を計3機種。
お見それしました。これはエリアさえ整えばかなりいいなぁ。
他のキャリアがどうするか見もの。特に、
24時間以内に他キャリアの新規サービスに対応すると
公約してるソフトバンクがなんかできるかに期待。
16:02
さて上記イーモバイルのニュースは結構ビックリしてるので追記。
どうやらエリアは東名阪+京都でスタートのようですな。みんな買うのかなぁ。。。いいなぁ。。。
で、一応音声もサービスするとはいえ当初はHSDPAのみってとこにちらっと思想が見えるというか。
つまり、イーモバイル的には音声通話もWebとかメールとかと同じ「1サービス」なわけです。
電話屋にはおおそよ考えられないでしょうが、多分そんな感じじゃないかと思います。
なので、Skypeもアリだし、もしかしたら音声サービスもIP電話でPCやスマートフォンに
クライアントソフトインストールして使うようにするのかもしれません。
バックボーン的にもHSDPAに特化した設計だったらカッコイイんですが、海外ローミングとか
まで考えてるとしたら回線交換網も用意するのかもしれんです。ただしあくまでおまけ程度かと。
少なくとも、ある程度加入者が増えても速度が極端に落ちたりはしないような設計になってるんじゃないかと
期待してしまうとこです。
auのEV-DOが始まった時ケータイの世界は1回変わったと思ったんですが、
もう1段階世界が変わったかなと思うとこです。
同じHSDPAを採用してるドコモやソフトバンク、EV-DOのauに与えるインパクトも少なくないでしょう。
これが期待だけに終わらないことを祈っています。
で、別段公衆無線LANにこだわってるわけでもないので、
25年選手さん辺りの反応も楽しみだなと。
16:17
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702190284.htmlそっか。今日発売か。とりあえず買いにいかなくちゃだな。