2012/03/29

win8出戻り

SUNLOOP: Windows8の常用は諦めようかな

一連の症状がGoogle日本語入力→MS-IMEに戻したらピタっと出なくなりましてw
まぁGoogleせんせも製品版が出たら対応してくれるでしょってことで、
若干不便ながらMS-IMEで常用出戻り。
で、win7でも出てたんですけどここんとこディスプレイが
点いたり点かなかったりしてまして、

SUNLOOP:HDMI接続が調子悪い

DVI-HDMIケーブルにしてたんですけど、もう一度HDMIにケーブル戻してみると
今度はこっちの方が調子いいみたいでw こっちもいったりきたりですが、
まぁ次のPC組むまで何とかなりそうかなと。

その次のPCとやらですが、大分構想だけは固まってきて、
まぁやっぱりミドルタワーはデカいねってことでキューブ型で
しかしOCやメモリは諦めないって構成にできそうなので、
若干思ったより予算かかりそうですが、そうしようかなぁとか思ってます。
Ivyが4月末くらいに出そうって話が有力のようなので、GWの課題になりそう。

2012/03/23

DL-A100を試す

遂に手を出してしまった…。

ってことで、MCカートリッジはDENONの100周年記念モデルにしました。
ちょっと在庫持ってるとこも減ってきてる感じしてまして、
まだディスコンにはなってないはずなんですけど、
なんかそうなって入手できないってのは嫌だなってのと、
若干、円安に振れてるのでここらでと(海外から購入なもんで)
ヘッドシェルもいるのをすっかり忘れてて、
こっちはオヤイデのHS-CFにしました。すっかりウチではお馴染みw

で、今色々鳴らしながら書いてるんですが、NightClubと比べると
いかにもオーディオ的というか、素直な音ってのが第一印象。
細いってわけではなく、シャープで癖のない僕は好みな感じです。
ただ、これ現場だとどうなんだろうなぁとも思うとこで。
一応、アナログのデータ化はこのカートリッジ使うつもりなんですが、
NightClubのがガツってくる感じはしてます。
まぁもうちょいエージングがいるかなぁ。
両者で劇的に違うわけでもなく、モニタースピーカーも結構長く使ってるんで
モニタースピーカーも替えて評価したいかも。俺の耳のせいか…w

ともかく半歩前進。次はタンテですかねぇ。高級機は無理だけど、
フォノEQに送るケーブルを替えたいですからねぇ。

2012/03/21

「新しいiPad」を試す

今回はApple Online Storeで購入。
発売日に無事受け取れました。
まぁとにかく画面ですね。これに尽きる。
iPhone4の時もそうだったんですが解像度が高いだけで、
こんなに印象が変わるのかって、そして連休中でもう慣れて
iPad2に戻ると「なんだこれ…。」ってなってしまってる自分に気付くw
正直、それ以外はあんまり変わってないんですよ。
OSも一緒だし、特別速いわけでも見た目が違うわけでもない。
でももうiPad2には戻れない。そういうデバイスですね。

っていうか、他のタブレットは大変だなぁと。
この解像度が世に出てしまった時点で、それが条件と定義されてしまった感がある。
今後よほど激安等で無い限り10インチクラスはWXGA程度じゃ見向きもされないでしょう。
で、最安が\42,800。Nexusタブレットが激安って噂も聞こえてきますけど、
そっちに走るか、画面解像度を追随しつつ、お値段で張り合えるかみたいな話でしょうか。

これからwinにリモートデスクトップしたり(iPad2だと解像度が足らなくて不便だった)
フォトストリームで写真流したりしつつ、液晶の美麗さを味わい尽くしたいと思います。

2012/03/13

USB3.0 I/Fの換装

SUNLOOP: 物品が届いたのでプチ模様替え

1年半くらい経ってたか。
同じく玄人志向から新チップ採用のI/Fが出たので衝動買い。

玄人志向 インターフェースカード USB3.0 PCI-EX1 USB3.0R-P2-PCIE

40%高速になったとか、90%省電力になったとかニュースで見たのが
衝動買いのきっかけだったんですが、実は旧I/Fのベンチ取り忘れましてw
体感でしか語れないのがアレなんですが、それでも分かるくらいには速くなってます。
あと、今になってみればおかしかったのかもしれんですが、
旧I/Fは一定時間経つとずーっとカリカリ言ってまして、
Windowsがなんかやってんだろうくらいに思ってたんですが、
コイツに変えてからピタっと止みましたw
ま、Z77はネイティブでUSB3.0サポートしてるみたいなんで、
そっちのが速そうな気もするんですけど、安い割にはいい補強だったかと思ってます。

そのZ77とIvy Bridgeですけど、今のとこは前向きに検討中です。
ただ、三國志12の発売と時期が微妙に接近してまして、
ゲームクリアしてから組むか、組んでからプレイ開始にするか迷ってますw
SSDもどうしよっかなぁと。SATA3のSSD買ってもいいんですが、
来年にもSATA ExpressのSSDが出そうとか言うじゃないですか。
色々迷わせてくれるなぁw
どっちにしてもUEFI環境にしたいので、win7は再インストールでしょうけどね。
win8環境もきれいに消したいとこですし。

2012/03/09

Windows8の常用は諦めようかな

SUNLOOP: Windows8からこんばんは

まだ5日しか経ってないんですが、早くも諦めの心境にw
再起動して直ったかと思ったゴミ箱なんですが、
何かの拍子に再発し、また再起動して直してってののループに陥ってましてw
これは気にしなければいいんですが、VLC Playerも起動できたりできなかったりで
まぁ、ベータ版だからなぁって感じだったんですが、
一昨晩にネットワークがおかしくなって、ウチは有線LANポートと
Wi-fiでブリッジ組んで、有線LANポートの先にPS3ぶら下げて使ってるんですが、
そっちをゲートウェイと認識した表示になってて、ブリッジ消すまで直りませんでした。
ちょっとこれを症状が出たら毎回やるのはさすがに無理かなぁと…。
あと、Google日本語入力開発版入れてるんですが、オプションの呼び方が分からなくて、
(日本語設定のとこにオプション表示はあるけどグレーアウト…。)
「常に半角でスペース」にできなくてこれも結構なストレスになってますw
ということで、MetroUIの感覚も分かったしアンインストールの方向なんですが、
ブートローダを元に戻す方法これから調べます…w

2012/03/08

iPad(第3世代)とiOS5.1

iPadの注文とiOS5.1の適用を出勤までに完了しました。
iPhoneやiPadだけでそれらがサクっとできるのは手軽すぎですねぇ。

iOS5.1は割と待望だったんですが、僕の環境ではやたら電池が減るのが早くて、
既に80%切ってます。Siriの処理のせいなんでしょか。
動作はOSリフレッシュ後のせいかキビキビが戻った感じですね。
Siriはまだ話してないんで帰ったらゆっくりw

iPad(第3世代)はリークの確度の高さに一番驚いたかもw
あとは名前ですね。(第3世代)って書かんといけんのが面倒だw
スペック等はディスプレイは絶対感動するだろうと思うんですが、
A5Xは予想されてたこととはいえちと残念。
とはいえ、Cortex-A15やPowerVR6が採用されればまだまだ速くなる
ってことだろうと推測されるので、
(GPUがクアッドコアとしか書かれてないのでPowerVR SGX543 MP4辺りと推測。
PS Vitaと同等ってことになりますな。)
iPhone5にはA6が載ればいいなぁと思うことにします。

LTEについては、公式に2100MHz対応が謳われてるので、
SIMフリー版であればXiで通信できるものと思います。
AT&Tのサポートしてる2100MHz帯ってバンド4のようで、
これは上りに1700MHz使ってるのでXiとは互換性ないでしょうね…。
(AT&Tって2100MHzでもLTEやってんですねぇ。知らなかった。)
iPhone5も同様のサポートだとすると、次はSIMフリー版ゲットするしかなさそうです。
LTEの恩恵に預かるのは難しそうですねぇ…。
LTE採用のAndroidは軒並み待受時間が短かったりしてますが、
iPad2と同等の駆動時間を達成してるようですねぇ。
シュリンクの恩恵かと思ってたんですが、単純にバッテリー容量が1.6倍くらいに
なってて、CPUやベースバンドは45nmのままの気もしますね。

ディスプレイにはIGZOが採用されるって話もあったけど、
これも公式には「IPS」としか書いてなくてちょっと不明。
この辺は分解記事待ちってとこでしょうかねぇ。

と、中身推測していくと、マイナーチェンジっぽく感じてもいますがw
iPhone5は電池容量を1.6倍にするってのは難しそうなので、
次世代のチップが使われるんだろうと思ってますが、
思った以上に時間がかかってるのが気がかり…。

2012/03/04

Windows8からこんばんは

Windows7からこんにちは | SUNLOOP

あれから2年ちょい。win8 CPを実機に入れてみました。
インストールはこれまた30分前後で終わりました。
(イメージDLするのに一晩かかりましたけどw)
まだディスプレイ、Wi-fi、Hifaceの各ドライバと
Chromiumくらいしか入れてないんですがすこぶる快調ですね。
といっても、まだVista→win7程の恩恵は体感できてないですが。
話題のMetro UIは相当に慣れを要すると思います。
デスクトップ表示させてしまえば割と変わらないんですけど。

とりあえずコイツで常用して、致命的な問題がなさそうなら
PC組み直す時はwin8のみにしたいなぁとか思ってるとこです。
順調にいけば4月頃でしょうか。

追記:
試したところではMicrosoft Security Essentials4.0βは
バージョンチェックで弾かれてしまいました。製品版試してないなw
最初からWindows Defenderが入ってるみたいで必要なさそう。

あと、なぜかゴミ箱を空っぽにできないんですが、
色々やった後再起動してなかったのでそれで直ってくれるかもしれんですね。
直りました。
VLC Player2.0も再起動後に立ち上がるようになりました。