今年も自宅から。とはいっても日付変わって今日にも山篭りに入りますがw
まずは今年もお世話になりました。
活動頻度としては去年同様な感じでしたが、
やはり呼んでいただいたパーティーは濃密で、楽しくて、
出させていただいて感謝しきりです。
もう数年レジデントも持たず、精力的にとはいかない状況ですけど、
まぁ来年もこんな感じかもなぁとか思いつつ…。
このブログもいつしか機材追加時にしか更新しなくなってしまってますが、
今年はそっちは大分色々手を出した感があります。
もうあと1つ2つ揃えばデータ化にも手を出せそうですね。
(そっからが本番な気もしてますが…w)
今年は悲願の広島優勝も果たせたことですし、
私の部分ではまずまずな年だったかなと思います。
来年も糸口を探しつつ、どうにかこうにかやっていきたいと
考えておりますのでよろしくお願いいたします。
よいお年を。
2012/12/31
2012/12/25
BusPower-Pro+FL-AC-zn1を試す
年内はもう何も買わないつもりだったんですが、
有馬に負けた腹いせにポチポチと(ポチったのは負ける前ですがw)
BusPower-Pro
FL-AC-zn1
前々からDS-DAC-10のバスパワー駆動は気になってまして、
というかHifaceの頃から気にはなっていながらずっと放置してたんですが、
DSDネイティブになったことだしってことでここにきてようやく。
で、早速PCMとDSD切替ながら聞いてみたんですが、これは一聴して分かりますな。
SNが良くなったというか、個々の音がグッと締まって濃くなった感じ。
如何にUSBバスパワーがアレなのか…って話でもありますw
まぁノイズ源といえばPC自体がそうだってのもあるので、
他のPCパーツにも手を入れたいような気もしてますが、
先のことも考えつつといったところです。
この組合せはiPadでも使えるだろうなと思ってるので、
それ用のDDCやUSBカメラアダプタもいずれ…w
有馬に負けた腹いせにポチポチと(ポチったのは負ける前ですがw)
BusPower-Pro
FL-AC-zn1
前々からDS-DAC-10のバスパワー駆動は気になってまして、
というかHifaceの頃から気にはなっていながらずっと放置してたんですが、
DSDネイティブになったことだしってことでここにきてようやく。
で、早速PCMとDSD切替ながら聞いてみたんですが、これは一聴して分かりますな。
SNが良くなったというか、個々の音がグッと締まって濃くなった感じ。
如何にUSBバスパワーがアレなのか…って話でもありますw
まぁノイズ源といえばPC自体がそうだってのもあるので、
他のPCパーツにも手を入れたいような気もしてますが、
先のことも考えつつといったところです。
この組合せはiPadでも使えるだろうなと思ってるので、
それ用のDDCやUSBカメラアダプタもいずれ…w
2012/12/20
win8を修復してみる
好きでそうしたかった訳ではないんですが、
どうしてもWindows Updateが出来なくなって仕方なく。
で、色々分かったこともあったのでメモ的に。
とりあえず同様の問題に悩まされてる人で、GPUやオーディオデバイスの
ドライバを削除して直った例もあったんでやってみたんですが、これはウチでは効果なし。
sfc /scannowも同様に効果なし。
仕方ないのでセーフモードから復元してみたんですが、「chkdskやってね」
って言われてやっても同じことを言われるのでこれもダメ。
自動修復も同様にchkdskやってねのループになるので、諦め気味にwin8の新機能
「PCリフレッシュ」を試したところ直りました。
その代わりデスクトップ用アプリやドライバの類は全部消えてしまったので
入れ直しましたけど…。
win8はセーフモードを立ち上げるのにF8ではできなくてshift+再起動になってるんですが、
これだとそもそもwinが起動できない場合どうすんでしょ…。
USBに保存してるインストーラから起動して修復も試してみたんですが、
どうもC:にあるwinを見つけてくれないっぽい挙動でした…。
(ブートメニューにセーフモード作っておくしかないんでしょか…。)
というわけで、今後もブートできない時が若干不安なんですが、
なんとか直りました。SSDとかUSBとか使えるので時間は昔よりかからなくなりましたね。
(それでも2時間くらいかかったけどw)
このメモをまた見返すことはない方がいいんですが。
どうしてもWindows Updateが出来なくなって仕方なく。
で、色々分かったこともあったのでメモ的に。
とりあえず同様の問題に悩まされてる人で、GPUやオーディオデバイスの
ドライバを削除して直った例もあったんでやってみたんですが、これはウチでは効果なし。
sfc /scannowも同様に効果なし。
仕方ないのでセーフモードから復元してみたんですが、「chkdskやってね」
って言われてやっても同じことを言われるのでこれもダメ。
自動修復も同様にchkdskやってねのループになるので、諦め気味にwin8の新機能
「PCリフレッシュ」を試したところ直りました。
その代わりデスクトップ用アプリやドライバの類は全部消えてしまったので
入れ直しましたけど…。
win8はセーフモードを立ち上げるのにF8ではできなくてshift+再起動になってるんですが、
これだとそもそもwinが起動できない場合どうすんでしょ…。
USBに保存してるインストーラから起動して修復も試してみたんですが、
どうもC:にあるwinを見つけてくれないっぽい挙動でした…。
(ブートメニューにセーフモード作っておくしかないんでしょか…。)
というわけで、今後もブートできない時が若干不安なんですが、
なんとか直りました。SSDとかUSBとか使えるので時間は昔よりかからなくなりましたね。
(それでも2時間くらいかかったけどw)
このメモをまた見返すことはない方がいいんですが。
2012/11/22
2012年末物欲リスト総点検
ちょっと気が早いですが毎年秋に書いていたのをすっかり忘れていたのでここらで。
ちなみに春はこんな感じでした。
・アナログ→デジタル
結局SL-1200をカスタムしてしまったので結果的に「タンテ」は解決。
「200V化」は既に諦め気味でして、残るは「レコーダー」なんですが、
もうMR-2000Sの後継は出ないんでしょうか…w
俺が買うと新機種が出る法則が発動しそうで逆に手が出せなくなりつつw
更にもう一段上のフォノEQ(DP4 Driveとか)を試したい誘惑に駆られていますw
・PCオーディオ
「優先度低め」とか言いつつDS-DAC-10を買ってしまって、
更に強化すべくアクセサリが欲しくなってしまっています。
BuspowerProとフィデのアダプタ辺り。
モニタースピーカーも買ってしまったんですが、DS-DAC-10とCAPRICEで
配線抜き差ししないといけなくなってしまってちょっと困ってます。
(RCAに挿すだけでXLRからの音が出ない…。)
・PC
ハードもOSも一新。既にHaswellが気になってるんですがw
がんばってスルーする所存です。
PC用オーディオアクセサリが欲しいですね。
(ノイズフィルターとかUSBボードとか)
あと、外付けHDDが不調なのでこれも欲しい。一番の優先度かも。
ということで尽きることはないんですが、春から大分予算使ったので
この冬はおとなしくするつもりです。HDDだけはなんとか…w
ちなみに春はこんな感じでした。
・アナログ→デジタル
結局SL-1200をカスタムしてしまったので結果的に「タンテ」は解決。
「200V化」は既に諦め気味でして、残るは「レコーダー」なんですが、
もうMR-2000Sの後継は出ないんでしょうか…w
俺が買うと新機種が出る法則が発動しそうで逆に手が出せなくなりつつw
更にもう一段上のフォノEQ(DP4 Driveとか)を試したい誘惑に駆られていますw
・PCオーディオ
「優先度低め」とか言いつつDS-DAC-10を買ってしまって、
更に強化すべくアクセサリが欲しくなってしまっています。
BuspowerProとフィデのアダプタ辺り。
モニタースピーカーも買ってしまったんですが、DS-DAC-10とCAPRICEで
配線抜き差ししないといけなくなってしまってちょっと困ってます。
(RCAに挿すだけでXLRからの音が出ない…。)
・PC
ハードもOSも一新。既にHaswellが気になってるんですがw
がんばってスルーする所存です。
PC用オーディオアクセサリが欲しいですね。
(ノイズフィルターとかUSBボードとか)
あと、外付けHDDが不調なのでこれも欲しい。一番の優先度かも。
ということで尽きることはないんですが、春から大分予算使ったので
この冬はおとなしくするつもりです。HDDだけはなんとか…w
2012/11/17
DS-DAC-10を試す
発売が決まって即予約しましたが今日無事に届いて
今、それで聴きながら書いております。
真っ先にDSDリアルタイム変換とPCMを同じファイルで
切替しながら聴いてみました。確かに変わる。
劇的に変わるわけじゃないけど、若干明瞭感が増す感じ。
で、同じファイルをDSDにアップコンバートしたもので比較すると
これも確かに変わる。リアルタイム変換より更に明瞭な感じ。
こっちも切替切替しつつ聴いたんですが、ハッキリ感が増す感じでした。
DIGITAL OUTが付いてたんでHifaceとも比較したんですが、
これが一番変わりました。更に滑らかで伸びやか。
CAPRICEに入れると一段上の音になった感でDDCで使うのもいいなとw
DSDに関してはCDからアップコンバートした音源だったので、
MR-2000S何かでダビングした音源で試したいなぁと思いますが、
DS-DAC-10→CAPRICEの音が素晴らしいので
DSDも送れたらと思わずにはいられません。
フィデリックスのトランスポートが現実になれば…。
今、それで聴きながら書いております。
真っ先にDSDリアルタイム変換とPCMを同じファイルで
切替しながら聴いてみました。確かに変わる。
劇的に変わるわけじゃないけど、若干明瞭感が増す感じ。
で、同じファイルをDSDにアップコンバートしたもので比較すると
これも確かに変わる。リアルタイム変換より更に明瞭な感じ。
こっちも切替切替しつつ聴いたんですが、ハッキリ感が増す感じでした。
DIGITAL OUTが付いてたんでHifaceとも比較したんですが、
これが一番変わりました。更に滑らかで伸びやか。
CAPRICEに入れると一段上の音になった感でDDCで使うのもいいなとw
DSDに関してはCDからアップコンバートした音源だったので、
MR-2000S何かでダビングした音源で試したいなぁと思いますが、
DS-DAC-10→CAPRICEの音が素晴らしいので
DSDも送れたらと思わずにはいられません。
フィデリックスのトランスポートが現実になれば…。
2012/11/06
Windows8を試す
ちょっと出遅れたけどようやく製品版を入れました。
CP→RPと使ってきて半年以上経つので入ってしまえば
特になんてことはないんですが、入れるまでに苦労したw
まぁそうだろうとは思ってたんですが、ネットではDLアップグレード版で
RPからアップグレードできるって話もあって期待したんですが、
これは結局できなくて、win7を一旦入れることに。
ここまでは予測してたんですが、クリーンインストールはできるだろう
と思ってたらできることはできるんですけど、Windows認証通ってなくて、
2回くらいあれやこれやしつつ、結局通ってないwin8上でアップグレード実行して
プロダクトキー入れることで無事に通りました。2時間くらいかかったかな…。
今のところ良くも悪くもRPのままでして、USB3.0がHDDドライブ見失うのも
HDMIで接続してるテレビとの相性もそのままw
USB3.0のwin8用ドライバはIntelがまだ未提供で
提供の暁には解決をみてくれればいいんですが。
あと、RPでは起きなかったこととしてはUEFIブート時にブートドライブ見失う
現象に2度ほどお目にかかっていてとりあえず再起動すると見つけてくれるんですが、
これは怖いのでバックアップは取っとこうかなと。
ってことで結構苦労しましたがまぁいいOSなんでこれであと2年は戦えるなと。
次はDSDネイティブ対応のアレが控えてますんでまたその時にでも。
CP→RPと使ってきて半年以上経つので入ってしまえば
特になんてことはないんですが、入れるまでに苦労したw
まぁそうだろうとは思ってたんですが、ネットではDLアップグレード版で
RPからアップグレードできるって話もあって期待したんですが、
これは結局できなくて、win7を一旦入れることに。
ここまでは予測してたんですが、クリーンインストールはできるだろう
と思ってたらできることはできるんですけど、Windows認証通ってなくて、
2回くらいあれやこれやしつつ、結局通ってないwin8上でアップグレード実行して
プロダクトキー入れることで無事に通りました。2時間くらいかかったかな…。
今のところ良くも悪くもRPのままでして、USB3.0がHDDドライブ見失うのも
HDMIで接続してるテレビとの相性もそのままw
USB3.0のwin8用ドライバはIntelがまだ未提供で
提供の暁には解決をみてくれればいいんですが。
あと、RPでは起きなかったこととしてはUEFIブート時にブートドライブ見失う
現象に2度ほどお目にかかっていてとりあえず再起動すると見つけてくれるんですが、
これは怖いのでバックアップは取っとこうかなと。
ってことで結構苦労しましたがまぁいいOSなんでこれであと2年は戦えるなと。
次はDSDネイティブ対応のアレが控えてますんでまたその時にでも。
2012/11/04
iPad4を試す
何て呼んだらいいのか分からないので「iPad4」と表記しますw
発売日に届いてたんですがひとしきり使ってwin8をDLしてる合間にiPad4書いてます。
とりあえず見た目も持った感じも先代と変わりません。
しかし中身は…、と言いたいところですが、
確かに速いんですけどiPhone5を手にした時ほどの衝撃は正直感じませんでした。
先代が頑張ってたというよりはiPhone5に慣れすぎたのかなぁと思います。
もう一つはウチのWANの問題かもしれんですね。
Wi-Fiも先代より速くなってるはずなんですが、
マンションのネットが遅すぎて体感向上が薄いのかもしれません。
フレッツ光隼引ける未来とLTE-Advancedとどっちが早いんでしょうw
そんでもこうやってiPadでブログ書こうかなって思えるくらい速いし、
iPhone5との落差を感じずに済むようになっただけでも俺的には買って正解です。
おそらくは次は薄くて軽くなるんでしょうけど中身が同じか
小規模な改良ならそっちはスルーして構わんなぁと思います。
と、ここまで書いてもまだwin8のDLが半分くらいw
次のエントリはwin8のことでも書きましょうかね。
発売日に届いてたんですがひとしきり使ってwin8をDLしてる合間にiPad4書いてます。
とりあえず見た目も持った感じも先代と変わりません。
しかし中身は…、と言いたいところですが、
確かに速いんですけどiPhone5を手にした時ほどの衝撃は正直感じませんでした。
先代が頑張ってたというよりはiPhone5に慣れすぎたのかなぁと思います。
もう一つはウチのWANの問題かもしれんですね。
Wi-Fiも先代より速くなってるはずなんですが、
マンションのネットが遅すぎて体感向上が薄いのかもしれません。
フレッツ光隼引ける未来とLTE-Advancedとどっちが早いんでしょうw
そんでもこうやってiPadでブログ書こうかなって思えるくらい速いし、
iPhone5との落差を感じずに済むようになっただけでも俺的には買って正解です。
おそらくは次は薄くて軽くなるんでしょうけど中身が同じか
小規模な改良ならそっちはスルーして構わんなぁと思います。
と、ここまで書いてもまだwin8のDLが半分くらいw
次のエントリはwin8のことでも書きましょうかね。
2012/10/29
テク日ありがとうございました!
週も明けてしまいましたが、テク日ご来場の皆様ありがとうございました。
選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。
予想を超えるユニ/チア率にこれまた予想を超える選手の奮闘ぶりと
見応えがありすぎて、まだ体が言うことを聞いてくれませんが(年か…)
楽しい!って感じが始終出まくってたナイスゲームでした。
僕は3番バッターだったんですが、軽くドタバタしつつ
ちょっと読みが当たらなかった面もあって三打席凡退ながら、
最終打席はライトスタンドからのスクワット応援が効いて
面目躍如といったとこだったかと思っております。
ある種異色の取り合わせではあるんですが、
ちゃんとプロ野球のエッセンスをキッチリ盛り込みつつ
ちゃんとイベントとして成立してるのは面白いなぁと。
本家シリーズは真っ最中ですが、次のシリーズに備えないと…。
来シーズンも各チーム優勝に向けてがんばりましょう!
選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。
予想を超えるユニ/チア率にこれまた予想を超える選手の奮闘ぶりと
見応えがありすぎて、まだ体が言うことを聞いてくれませんが(年か…)
楽しい!って感じが始終出まくってたナイスゲームでした。
僕は3番バッターだったんですが、軽くドタバタしつつ
ちょっと読みが当たらなかった面もあって三打席凡退ながら、
最終打席はライトスタンドからのスクワット応援が効いて
面目躍如といったとこだったかと思っております。
ある種異色の取り合わせではあるんですが、
ちゃんとプロ野球のエッセンスをキッチリ盛り込みつつ
ちゃんとイベントとして成立してるのは面白いなぁと。
本家シリーズは真っ最中ですが、次のシリーズに備えないと…。
来シーズンも各チーム優勝に向けてがんばりましょう!
2012/10/21
2012/10/27(sat) 『BEATNIK presents TECHNO NIPPON SERIES』
出ます!!初ArcH!!
今シーズンは盛り上げながらも
終わってみれば屈辱の15年連続Bクラス…。
そんな悔しさを存分にぶつけて参ります。
毎度のことですが、バラエティに
富み過ぎてメイクミラクル必須のオーダー。
Scouse!TOKYO陣営も数多く乗り込んで、
CS組を引っ掻き回すどころか
オーバーランでタッチアウトの勢い。
見逃し三振厳禁。私もダントツ三振王の
タイトルにあやかって豪快に
振って振って振りまくること
を念頭に置きまして、願わくばArcHに
大きなアーチをかけてこようと
目論んでおります。
スタジアムでお待ちしております!!
今年もやって参りましたこの季節!
今シーズンは盛り上げながらも
終わってみれば屈辱の15年連続Bクラス…。
そんな悔しさを存分にぶつけて参ります。
毎度のことですが、バラエティに
富み過ぎてメイクミラクル必須のオーダー。
Scouse!TOKYO陣営も数多く乗り込んで、
CS組を引っ掻き回すどころか
オーバーランでタッチアウトの勢い。
見逃し三振厳禁。私もダントツ三振王の
タイトルにあやかって豪快に
振って振って振りまくること
を念頭に置きまして、願わくばArcHに
大きなアーチをかけてこようと
目論んでおります。
スタジアムでお待ちしております!!
今年もやって参りましたこの季節!
毎年恒例の[TECHNO NIPPON SERIES]が新宿二丁目ArcHスタジアムにてプレーボール!
日本各地に散らばる精鋭たちが一同に介して激戦を繰り広げる!
日本各地に散らばる精鋭たちが一同に介して激戦を繰り広げる!
2012/10/27 (SATURDAY)
BEATNIK presents TECHNO NIPPON SERIES
at:ArcH (SHINJUKU)
Open/Start 20:00
ENTRANCE FEE
DOOR:\2500/1D
w/F:\2000/1D
BEATNIK presents TECHNO NIPPON SERIES
at:ArcH (SHINJUKU)
Open/Start 20:00
ENTRANCE FEE
DOOR:\2500/1D
w/F:\2000/1D
LIVE ACT:
HONDALADY feat.宍戸留美
HONDALADY feat.宍戸留美
DJs:
TAKAMI(REBOOT/MOONAGE/BUZZ×3/”7″)
Pandora a.k.a まゆりんち(Harderground Recordings)
北別府(FADA(Scouse!TOKYO) + BEPPU(IGNITION/zero:one))
okamOTO(Scouse!/Scouse!TOKYO/ex.SUNLOOP)
電撃姫(Scouse!TOKYO)
#SkirtDISCO(BEATNIK/Haneru/Marginal Rec.)
YAMAKAWA(BEATNIK/TWILIGHT)
tomo iwasaki(BEATNIK)
TAKAMI(REBOOT/MOONAGE/BUZZ×3/”7″)
Pandora a.k.a まゆりんち(Harderground Recordings)
北別府(FADA(Scouse!TOKYO) + BEPPU(IGNITION/zero:one))
okamOTO(Scouse!/Scouse!TOKYO/ex.SUNLOOP)
電撃姫(Scouse!TOKYO)
#SkirtDISCO(BEATNIK/Haneru/Marginal Rec.)
YAMAKAWA(BEATNIK/TWILIGHT)
tomo iwasaki(BEATNIK)
VJ:
Yanomedia
Yanomedia
チアガールの衣装で来場の方は\1000/ND
NPB12球団のユニフォームを着用の方は\2000/1D
NPB12球団のファンクラブ会員の方(要会員証持参)は\2000/1D
NPB12球団のユニフォームを着用の方は\2000/1D
NPB12球団のファンクラブ会員の方(要会員証持参)は\2000/1D
ArcHは出入り自由ですが、近隣でのタムロはお控えください。
休憩の際はALAMAS CAFEへ是非!
休憩の際はALAMAS CAFEへ是非!
2012/09/24
iPhone5を試す
今回は発売日にゲット。週末でいつものように使ってみました。
長年お世話になったソフトバンクからauへMNP。
auは初なので若干不安もあったんですが、杞憂でした。
各所でレビューされてますが、とにかく速い、軽い。
「速い」と思う要素は通信環境と端末能力が両輪なんだって
改めて実感させられました。
というのもauのLTEが広島市街地だと思いの外掴めるw
週末で広島駅~自宅間を広電で移動してみたんですが、ほとんどLTE圏内。
時折、Wi-Fiスポット掴んで、これも許容範囲の使い勝手でした。
(Wi-Fi掴んだり離したりするのも速いみたい)
端末の速さも相まってXi使ってた僕でさえ
「速い!!」と思わずにはいられませんでした。
地味に嬉しいのが縦長の画面。ホーム画面が一行増えたのは知ってたんですが、
フォルダ内も一行増えて、一気に収納が捗りました。
マップはあの通りですがw とりあえずAndroidもあるので住み分け。
Googleさんがアプリを出してくれてリジェクトされないのを祈りましょう。
あまりの速さにiPadを「あれ?遅い?」とか思うようになってきたので
きっと来春に出るであろうA6搭載iPadも買ってしまうでしょうかねw
Android勢もがんばっていただきたいところ。4.1まだかのぉ。
長年お世話になったソフトバンクからauへMNP。
auは初なので若干不安もあったんですが、杞憂でした。
各所でレビューされてますが、とにかく速い、軽い。
「速い」と思う要素は通信環境と端末能力が両輪なんだって
改めて実感させられました。
というのもauのLTEが広島市街地だと思いの外掴めるw
週末で広島駅~自宅間を広電で移動してみたんですが、ほとんどLTE圏内。
時折、Wi-Fiスポット掴んで、これも許容範囲の使い勝手でした。
(Wi-Fi掴んだり離したりするのも速いみたい)
端末の速さも相まってXi使ってた僕でさえ
「速い!!」と思わずにはいられませんでした。
地味に嬉しいのが縦長の画面。ホーム画面が一行増えたのは知ってたんですが、
フォルダ内も一行増えて、一気に収納が捗りました。
マップはあの通りですがw とりあえずAndroidもあるので住み分け。
Googleさんがアプリを出してくれてリジェクトされないのを祈りましょう。
あまりの速さにiPadを「あれ?遅い?」とか思うようになってきたので
きっと来春に出るであろうA6搭載iPadも買ってしまうでしょうかねw
Android勢もがんばっていただきたいところ。4.1まだかのぉ。
2012/09/23
カスタムタンテ+MCカートリッジを試す
カスタムタンテ ファーストインプレッション
オヤイデのアクセサリ一式のフル装備で鳴らしてます。
nightclubとの比較になりますが、より緻密ですね。
こんな音鳴ってたっけみたいな。DL-A100のレビューでも書いたんですが、
それがカスタムタンテのおかげでより顕著に出てる感じがします。
カスタムタンテがDL-A100の能力を引き出してるとでも言いましょうか。
あー、これは狙ってるフォノEQ欲しくなるなぁ。もう一段上いけるんじゃないかみたいな。
ただ、今月はかなり出費かさんだので、最短で冬ですかねぇ。
その出費の大きな部分であるiPhone5は既にゲットしてますが、
使ってみた感じはまた別エントリで。
MC対応フォノEQを使って以前購入済のDL-A100で鳴らすのも試したいんですが、これにもRCAケーブルがもう1組いるので物が届くの待ちです。ようやくもう1セットSD-9003 DJが届いたので早速DL-A-100に
オヤイデのアクセサリ一式のフル装備で鳴らしてます。
nightclubとの比較になりますが、より緻密ですね。
こんな音鳴ってたっけみたいな。DL-A100のレビューでも書いたんですが、
それがカスタムタンテのおかげでより顕著に出てる感じがします。
カスタムタンテがDL-A100の能力を引き出してるとでも言いましょうか。
あー、これは狙ってるフォノEQ欲しくなるなぁ。もう一段上いけるんじゃないかみたいな。
ただ、今月はかなり出費かさんだので、最短で冬ですかねぇ。
その出費の大きな部分であるiPhone5は既にゲットしてますが、
使ってみた感じはまた別エントリで。
2012/09/18
カスタムタンテ ファーストインプレッション
タンテはずっと手付かずでデータ化用だけにオーディオ用を
買おうかとか思ってたんですが、友人にカスタムタンテのお店を紹介してもらって
気付いたら手続きして送ってしまってましたw
loniee muzic
お願いしたのは上記のショップ。
決め手はアーム内配線も変えれて、しかもモガミ2706使ってるところと、
アーム内配線からRCAケーブルをダイレクトで接続してくれるとこでしょうか。
(僕も知らなかったんですけど、アーム内配線とRCAケーブルって基盤でそれぞれが接続されてるとのこと。)
RCAは純正ケーブル外してロジウムジャックにしてもらいました。
こんな感じ。
RCAケーブルはお馴染みSD-9003 DJで
DJM-900に送ってます。
さきほどからエージングがてらに何枚か聞いてますが、これはDAC変えた時くらいのインパクト。
広い、抜ける、輪郭がハッキリして、でも柔らかい。
特にシンセの音が気持ちいい。
さながらハイレゾ音源聞いてる感じです。
これはハコに持込みたくなるなーw
実はSD-9003 DJを1組しか持ってないので、
(既に発注はしたんですけどねw)
まだ混ぜれないんですが、
この分離の良さならよく混ざると思います。
まだ続きがあって写真の奥にも写ってるんですが、MC対応フォノEQを使って
以前購入済のDL-A100で鳴らすのも試したいんですが、これにもRCAケーブルが
もう1組いるので物が届くの待ちです。
大分ゴールが近づいてきたかなぁ。あとはレコーダーなんですが、実は写真のとは
別のフォノEQも気になってましてw でもその2つくらいでデータ化の準備は完了
としたいと思ってます。長かったなw
買おうかとか思ってたんですが、友人にカスタムタンテのお店を紹介してもらって
気付いたら手続きして送ってしまってましたw
loniee muzic
お願いしたのは上記のショップ。
決め手はアーム内配線も変えれて、しかもモガミ2706使ってるところと、
アーム内配線からRCAケーブルをダイレクトで接続してくれるとこでしょうか。
(僕も知らなかったんですけど、アーム内配線とRCAケーブルって基盤でそれぞれが接続されてるとのこと。)
RCAは純正ケーブル外してロジウムジャックにしてもらいました。
こんな感じ。
RCAケーブルはお馴染みSD-9003 DJで
DJM-900に送ってます。
さきほどからエージングがてらに何枚か聞いてますが、これはDAC変えた時くらいのインパクト。
広い、抜ける、輪郭がハッキリして、でも柔らかい。
特にシンセの音が気持ちいい。
さながらハイレゾ音源聞いてる感じです。
これはハコに持込みたくなるなーw
実はSD-9003 DJを1組しか持ってないので、
(既に発注はしたんですけどねw)
まだ混ぜれないんですが、
この分離の良さならよく混ざると思います。
まだ続きがあって写真の奥にも写ってるんですが、MC対応フォノEQを使って
以前購入済のDL-A100で鳴らすのも試したいんですが、これにもRCAケーブルが
もう1組いるので物が届くの待ちです。
大分ゴールが近づいてきたかなぁ。あとはレコーダーなんですが、実は写真のとは
別のフォノEQも気になってましてw でもその2つくらいでデータ化の準備は完了
としたいと思ってます。長かったなw
2012/09/03
『FROIDE』Night Posse!!! ありがとうございました
大体お礼エントリは遅くなってますね。申し訳ない。
金曜お越しいただいた方々、スタッフの皆様、ust視聴いただいた方々、
改めてありがとうございました。
ホントFBとかでは繋がってんだけど久々にお会いできた方や
いつもの面々やらで賑やかに楽しくやらせてもらって感謝しています。
実はcoverは今の店舗形態になってから初めてだったんですが、
ものすごいホームな感じに支えられつつ、URで始まってSummerLoveで終わる
っていうとっちらかりようだったんですが、まぁいつものことって言えばいつもどおりw
それの良し悪しはひとまず…ってずっと置いといてますがw
こうやってDJできる場をいただきつつ、楽しんでいただけたなら幸いです。
オーガナイザーには「またやりましょう」ってお言葉もいただいてるので、
年内中にはまた形にできればなぁとか思っております。その時はまたお付き合いください。
金曜お越しいただいた方々、スタッフの皆様、ust視聴いただいた方々、
改めてありがとうございました。
ホントFBとかでは繋がってんだけど久々にお会いできた方や
いつもの面々やらで賑やかに楽しくやらせてもらって感謝しています。
実はcoverは今の店舗形態になってから初めてだったんですが、
ものすごいホームな感じに支えられつつ、URで始まってSummerLoveで終わる
っていうとっちらかりようだったんですが、まぁいつものことって言えばいつもどおりw
それの良し悪しはひとまず…ってずっと置いといてますがw
こうやってDJできる場をいただきつつ、楽しんでいただけたなら幸いです。
オーガナイザーには「またやりましょう」ってお言葉もいただいてるので、
年内中にはまた形にできればなぁとか思っております。その時はまたお付き合いください。
2012/08/26
8/31『FROIDE』Night Posse!!!@cover
Tweetvite ::『FROIDE』Night Posse!!!
久々にDJさせてもらうことになりました。
広島でDJするのはこれまた1年半振りかw
8月も最終日ってことで、夏よ行かないで的な感じも
しますけど、もう暑いのは行ってもいいよくらいの
思いもあるんですがw あまりにも個人的に
夏っぽくない生活だったので若干夏感は出したいなぁと思いつつ、
DJは俺とRINNだけなのでまぁ緩くはならないのかなぁとかw
その辺微妙にコースそらしてどうにかこうにかとか今は考えております。
とりあえず次いつ機会があるかも分からないような状況ですんで、
「一杯付き合っちゃろうかいのぉ」って軽い感じでお越しいただければと。
お待ちしております。
久々にDJさせてもらうことになりました。
広島でDJするのはこれまた1年半振りかw
8月も最終日ってことで、夏よ行かないで的な感じも
しますけど、もう暑いのは行ってもいいよくらいの
思いもあるんですがw あまりにも個人的に
夏っぽくない生活だったので若干夏感は出したいなぁと思いつつ、
DJは俺とRINNだけなのでまぁ緩くはならないのかなぁとかw
その辺微妙にコースそらしてどうにかこうにかとか今は考えております。
とりあえず次いつ機会があるかも分からないような状況ですんで、
「一杯付き合っちゃろうかいのぉ」って軽い感じでお越しいただければと。
お待ちしております。
2012/08/20
win8 RTMを試す
Windows8 Release Previewを試す
あれから2ヶ月。RTMが90日限定ながら使えるようになったので早速入替えました。
入れた当初は「ネットが速くなった」気がしたんですが、
スループット取る間がなかったなんで今となっては気のせいかなぁと。
というのも、しばらく使ってたら何かが壊れたらしく、アプリケーションが
何もかも立ち上がらなくなってしまい、復元でインストール直後に戻して、
とりあえず普通に使えてるんですが、RPと変わらないくらいの感覚になってしまってw
そこでwin8から導入されたリフレッシュを試せばよかったなと思ったのは
元に戻った後だったのでまた機会があれば(そんな機会はあんまり歓迎じゃないけど)
今のところ問題ないんですが、ウチの環境ではMetroUIでのIE10とChromeで
日本語入力ができなくて、復元したからかどうか分からんのですが、
分かった。Google日本語入力がMetroUIでは使えないのね…。
もっともデスクトップでずっと使ってるので今のとこ問題なしw
2ヶ月もすれば製品版に入替えなんでしょうが、アップデート版を安く買うと
win7環境がいるのかもしれず、ちょっと手数が増えそうですかね。
あれから2ヶ月。RTMが90日限定ながら使えるようになったので早速入替えました。
入れた当初は「ネットが速くなった」気がしたんですが、
スループット取る間がなかったなんで今となっては気のせいかなぁと。
というのも、しばらく使ってたら何かが壊れたらしく、アプリケーションが
何もかも立ち上がらなくなってしまい、復元でインストール直後に戻して、
とりあえず普通に使えてるんですが、RPと変わらないくらいの感覚になってしまってw
そこでwin8から導入されたリフレッシュを試せばよかったなと思ったのは
元に戻った後だったのでまた機会があれば(そんな機会はあんまり歓迎じゃないけど)
今のところ問題ないんですが、ウチの環境ではMetroUIでのIE10とChromeで
日本語入力ができなくて、
分かった。Google日本語入力がMetroUIでは使えないのね…。
もっともデスクトップでずっと使ってるので今のとこ問題なしw
2ヶ月もすれば製品版に入替えなんでしょうが、アップデート版を安く買うと
win7環境がいるのかもしれず、ちょっと手数が増えそうですかね。
2012/07/04
Black Devil ACを試す
G Ride Audio Black Devil AC
ここんとこ電源関連ばっかり手を入れてますが、
これもどうしても試してみたくて半ば衝動買い…w
で、ウチにはBlack-MambaがあるのでBlackケーブル対決ってことで
汗だくになりながらケーブル取り回して比較してみました。
結論から言うとBlack Devil(BD)に軍配かなぁと思います。
立ち上がりはBlack-Mamba(BM)も速いなぁと評価してたんですが、
BDも立ち上がりが速く、BMよりも全体的に密度が濃くなった感じを受けました。
太いとはまた違った印象なんですが、グッと引き締まった、濃密な、
ハコはBDの方がいいだろうなぁって印象です。
BMはコスパに優れてるとも言えるでしょうかね。20kしないですから。
というとこで電源ケーブルはもうこれでお開きかなぁと思いますw
200Vももういいかなぁって思いもし始めてまして。
モニターがCMS40になったせいか、ウチのアナログ環境も随分音良くなったなって
比較試聴しながら思った次第で。でもまだタンテが…w フォノEQも…w
でもゴールは大分近づいてきたのかなぁとか思ってるところです。
ここんとこ電源関連ばっかり手を入れてますが、
これもどうしても試してみたくて半ば衝動買い…w
で、ウチにはBlack-MambaがあるのでBlackケーブル対決ってことで
汗だくになりながらケーブル取り回して比較してみました。
結論から言うとBlack Devil(BD)に軍配かなぁと思います。
立ち上がりはBlack-Mamba(BM)も速いなぁと評価してたんですが、
BDも立ち上がりが速く、BMよりも全体的に密度が濃くなった感じを受けました。
太いとはまた違った印象なんですが、グッと引き締まった、濃密な、
ハコはBDの方がいいだろうなぁって印象です。
BMはコスパに優れてるとも言えるでしょうかね。20kしないですから。
というとこで電源ケーブルはもうこれでお開きかなぁと思いますw
200Vももういいかなぁって思いもし始めてまして。
モニターがCMS40になったせいか、ウチのアナログ環境も随分音良くなったなって
比較試聴しながら思った次第で。でもまだタンテが…w フォノEQも…w
でもゴールは大分近づいてきたのかなぁとか思ってるところです。
2012/07/01
RAID0を試す
Ivy Bridgeからこんばんは :SUNLOOP
PC組んでから特に不満なく使ってるんですが、同じ型のSSDが\7,500くらいだったので衝動買いw
UEFI環境だったのでインストールハマるかなぁとか心配だったんですが何も問題もなく
20分ほどでインストール終了。
ベンチ的にはちゃんと倍近くになってるんですが、まぁ体感はあんまり変わらないですね。
つってもまだシーケンシャルリードで500MB/secに届かないですから最新鋭のSSDなら単発でももっと出るんでしょうけどw
PCはここいらで一段落でしょうかね。win8正式が冬に出たらまたインストールかw
PC組んでから特に不満なく使ってるんですが、同じ型のSSDが\7,500くらいだったので衝動買いw
UEFI環境だったのでインストールハマるかなぁとか心配だったんですが何も問題もなく
20分ほどでインストール終了。
ベンチ的にはちゃんと倍近くになってるんですが、まぁ体感はあんまり変わらないですね。
つってもまだシーケンシャルリードで500MB/secに届かないですから最新鋭のSSDなら単発でももっと出るんでしょうけどw
PCはここいらで一段落でしょうかね。win8正式が冬に出たらまたインストールかw
2012/06/28
【ゆる募】不要品もらってくれる人
なるべく流用流用であれやこれや買ってるつもりなんですが、
それでも、完全にお疲れさんみたいな物品が出てきてしまうので、
1年~2年にいっぺんくらいまとめてもらってはいただけませんかのコーナー。
今回はそんでも大分品数は少なめです。
・フォノEQ(MM/MC対応) GK02D(売り切れ)
・LAN-W300AN/U2
・USB3.0N3-PCIe
・GV-MC7/HZ3
・MSP5(初期型)
・NIRO REFERENCE
とりあえずこんなもんです。下の2つはそれなりに大きいor重いので
ウチまで取りに来れる方に限らさせて頂きます。
それ以外は対応しますが送料の負担はお願いします。
(負担するほどの物品じゃないですけど…w)
ということで何らかの方法でご連絡ください。
それでも、完全にお疲れさんみたいな物品が出てきてしまうので、
1年~2年にいっぺんくらいまとめてもらってはいただけませんかのコーナー。
今回はそんでも大分品数は少なめです。
・LAN-W300AN/U2
・USB3.0N3-PCIe
・GV-MC7/HZ3
・NIRO REFERENCE
とりあえずこんなもんです。下の2つはそれなりに大きいor重いので
ウチまで取りに来れる方に限らさせて頂きます。
それ以外は対応しますが送料の負担はお願いします。
(負担するほどの物品じゃないですけど…w)
ということで何らかの方法でご連絡ください。
2012/06/19
FOCAL CMS40を試す
勢い余ってポチっと第2弾!!この時期ならではですねーw
CMS40
今まではMSP5を使ってたんですが、多分ウチにある機材でも最古参で
(ネット検索してももう出てこない。後継のSTUDIOばっかりw)
ぼちぼちどうしようかなぁと思ってたところにB級品が安く出てたのでついw
まだエージングこれからですけどやっぱMSP5が10年くらい
前の機材ってこともあって流石にいい音出ますね。
比較はMSP5に比べてってことになりますけどサイズは一回り小さいんですけど、
低音も含めて量感に不足は感じないですね。まぁあんまり出せないんですけど、
MSP5もかなりフラットなスピーカーだと思ってたんですが、
CMS40は更にそれが強化されて各パートがしっかり、はっきり聞こえる感じですね。
中域、高域もあくまでフラットだけど比べると伸びやかに感じます。好みですね。
もうちょい出せる時間帯に音量出して使いたいとこですw
これで出口方面は大分揃ったのであとはタンテとレコーダーでしょうか。
ただ、CMS40は電源ケーブル着脱式で換えれるんですけどねw
もう少し気になってるところもあるし、200V化も相変わらず頭にあるし、
まだゴールとはいかないようでw
CMS40
今まではMSP5を使ってたんですが、多分ウチにある機材でも最古参で
(ネット検索してももう出てこない。後継のSTUDIOばっかりw)
ぼちぼちどうしようかなぁと思ってたところにB級品が安く出てたのでついw
まだエージングこれからですけどやっぱMSP5が10年くらい
前の機材ってこともあって流石にいい音出ますね。
比較はMSP5に比べてってことになりますけどサイズは一回り小さいんですけど、
低音も含めて量感に不足は感じないですね。まぁあんまり出せないんですけど、
MSP5もかなりフラットなスピーカーだと思ってたんですが、
CMS40は更にそれが強化されて各パートがしっかり、はっきり聞こえる感じですね。
中域、高域もあくまでフラットだけど比べると伸びやかに感じます。好みですね。
もうちょい出せる時間帯に音量出して使いたいとこですw
これで出口方面は大分揃ったのであとはタンテとレコーダーでしょうか。
ただ、CMS40は電源ケーブル着脱式で換えれるんですけどねw
もう少し気になってるところもあるし、200V化も相変わらず頭にあるし、
まだゴールとはいかないようでw
2012/06/15
CLASSIC PRO PDM/Rを試す
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / PDM/R
本当は昨日届いてたはずがS川のせいで…。
実はブースに置いてある機材のほとんどは安物のテーブルタップを使ってる始末で
これはいかんとずっと思ってたんですが、割といいなと思ったタップって
いいお値段するのよねぇと手を付けずにいたんですが、
正にコスパで導入することにしました。
効果はどうかなぁとか半信半疑だったんですが、低音若干前に出て、
音の輪郭もクッキリしたかなぁって印象。劇的とまではいかないまでも
確かに効果あるのかもってのが第一印象。
つか、全面のLCDでINPUT VOLTAGEが見れるんですが、安定して100Vですね。
もしかして必要なかったのかしらw
OUTPUTは104~105Vくらいなので微妙に昇圧されてますなw
10口あるので1か所にまとめられたのもいい感じです。
ラック買えば持って出れそうだし(買えばだけどw)
さて、200Vどうしよっかなぁ。
100Vの安定した電源、余裕の10出力、脅威のコストパフォーマンス。理想的な電源環境を提供する安定化電源の決定版!電源強化!!ってことで届きました。
本当は昨日届いてたはずがS川のせいで…。
実はブースに置いてある機材のほとんどは安物のテーブルタップを使ってる始末で
これはいかんとずっと思ってたんですが、割といいなと思ったタップって
いいお値段するのよねぇと手を付けずにいたんですが、
正にコスパで導入することにしました。
効果はどうかなぁとか半信半疑だったんですが、低音若干前に出て、
音の輪郭もクッキリしたかなぁって印象。劇的とまではいかないまでも
確かに効果あるのかもってのが第一印象。
つか、全面のLCDでINPUT VOLTAGEが見れるんですが、安定して100Vですね。
もしかして必要なかったのかしらw
OUTPUTは104~105Vくらいなので微妙に昇圧されてますなw
10口あるので1か所にまとめられたのもいい感じです。
ラック買えば持って出れそうだし(買えばだけどw)
さて、200Vどうしよっかなぁ。
2012/06/03
Windows8 Release Previewを試す
Windows 8 Release Preview
以前からどうにかこうにかwin8 CPを常用してたんですが、
ようやくRPが出たのでCPから入れ直しました。
(CP→RPからのアップグレードはできない模様。)
若干更に軽くなったのかなぁって印象ですが、
Google日本語入力との相性は相変わらずでして、でもUSB HDDは見失わなくなったし、
GPUのドライバも最初から認識できたしで完成度は上がってるようです。
最終形態もこうなんだろうなと思うとやっぱりMetro UI⇔デスクトップの往来が
不恰好なのでちょっと厳しいかなぁって気もしなくもないんですが、
それさえ除けばまぁいいOSなので、製品版も早めに入手の運びとなるんでしょう。
RPにして突然全体が固まってウンともスンともって状況が散見されてて
そこだけちょっと気になってます。
原因が掴めずにいるんですけどブラウザ開いてる時ではあるんですけどねぇ。
今回のスコア。メモリ、SSDが落ちて、グラフィックスは上がってます。
GPUもうちょい頑張って欲しいですかねぇ。ドライバの熟成待ちかなぁ。
以前からどうにかこうにかwin8 CPを常用してたんですが、
ようやくRPが出たのでCPから入れ直しました。
(CP→RPからのアップグレードはできない模様。)
若干更に軽くなったのかなぁって印象ですが、
Google日本語入力との相性は相変わらずでして、でもUSB HDDは見失わなくなったし、
GPUのドライバも最初から認識できたしで完成度は上がってるようです。
最終形態もこうなんだろうなと思うとやっぱりMetro UI⇔デスクトップの往来が
不恰好なのでちょっと厳しいかなぁって気もしなくもないんですが、
それさえ除けばまぁいいOSなので、製品版も早めに入手の運びとなるんでしょう。
RPにして突然全体が固まってウンともスンともって状況が散見されてて
そこだけちょっと気になってます。
原因が掴めずにいるんですけどブラウザ開いてる時ではあるんですけどねぇ。
今回のスコア。メモリ、SSDが落ちて、グラフィックスは上がってます。
GPUもうちょい頑張って欲しいですかねぇ。ドライバの熟成待ちかなぁ。
2012/05/09
Ivy Bridgeからこんばんは
ずっとやるやる詐欺だった、新PCが今日ようやく稼働に漕ぎ着けまました。
いやー、長かったな。
本当はGW中にはとっくに組みあがってる予定だったんですがねぇw
結局色々迷ったんですが、
GPU:RADEON HD 5770→HD 4000(内蔵)
メモリ:PC-3-10600 4GB×3→PC-3-10600 4GB×4
SSD:Intel SSD 320 3Gbps 128GB→CSSD-F120GB3A 6Gbps 128GB
って感じに移行しました。GPUはスペックダウンですね。
あと電源も80 PLUS GOLDからBRONZEにスペックダウンです。
こっちが以前のPCの数値。
こっちが新PCでの数値。
GPUの低さが目立ちますが、
消費電力のこと考えてオンボードのままにしてます。
V8 Benchmarkとか走らせてみると5000以上の差が出るので流石に
3年経ってるなぁって感じもしますけど、体感的には若干キビキビかなって感じです。
そこまで劇的って感じは流石にないですね。
ま、これからこの構成でどこまで
いけるか分からんですがOCしてみる所存です。
4.5GHzくらいいってくれればいいんですが。
どうもUEFI弄ってもOCできないみたいで…。アップデート待ちってとこですか。
いやー、長かったな。
本当はGW中にはとっくに組みあがってる予定だったんですがねぇw
結局色々迷ったんですが、
にしました。4DIMMスロット構成だったのが決め手ですかね。
で、このSZ77R5が実はIvyだと起動しないっていう不具合がありましてw
送ったら翌日には帰ってきたんですが、まぁ休み中は送ってもねぇってことで、
GWは放置してましてw ようやく今日になってセットアップしたんですが、
まずOSインストール中にBSOD…。SSDを途中で見失ったみたいで、
どうも、WD-SATA-INDRAのせいかもとケーブル変えたら見事に
さっくりインストール完了。敢え無く銀線は補欠になってしまいました…。
今サイト確認すると確かに「SATA2.0対応」って書いてあって涙目。
気を取り直して、セットアップしてたんですが、グラフィックドライバが入らなくて
win7用のドライバを無理やり当てるの試行錯誤してたらこんな時間にというとこです。
ドライバ自体はIntelのサイトにベータ版があってですね…w
それ入れたらあっさりでした。
で、このSZ77R5が実はIvyだと起動しないっていう不具合がありましてw
送ったら翌日には帰ってきたんですが、まぁ休み中は送ってもねぇってことで、
GWは放置してましてw ようやく今日になってセットアップしたんですが、
まずOSインストール中にBSOD…。SSDを途中で見失ったみたいで、
どうも、WD-SATA-INDRAのせいかもとケーブル変えたら見事に
さっくりインストール完了。敢え無く銀線は補欠になってしまいました…。
今サイト確認すると確かに「SATA2.0対応」って書いてあって涙目。
気を取り直して、セットアップしてたんですが、グラフィックドライバが入らなくて
win7用のドライバを無理やり当てるの試行錯誤してたらこんな時間にというとこです。
ドライバ自体はIntelのサイトにベータ版があってですね…w
それ入れたらあっさりでした。
以前からのスペック比較としては、
CPU:Core i7 920 2.66GHz→Core i7 3770K 3.5GHzGPU:RADEON HD 5770→HD 4000(内蔵)
メモリ:PC-3-10600 4GB×3→PC-3-10600 4GB×4
SSD:Intel SSD 320 3Gbps 128GB→CSSD-F120GB3A 6Gbps 128GB
って感じに移行しました。GPUはスペックダウンですね。
あと電源も80 PLUS GOLDからBRONZEにスペックダウンです。
こっちが以前のPCの数値。
こっちが新PCでの数値。
GPUの低さが目立ちますが、
消費電力のこと考えてオンボードのままにしてます。
V8 Benchmarkとか走らせてみると5000以上の差が出るので流石に
3年経ってるなぁって感じもしますけど、体感的には若干キビキビかなって感じです。
そこまで劇的って感じは流石にないですね。
どうもUEFI弄ってもOCできないみたいで…。アップデート待ちってとこですか。
2012/04/07
WD-SATA-INDRAを試す
WireDream WD-SATA-INDRA-40SS/40SU/40SD
でも俺の好物、銀線ときたらネタでも買うしかと。
で、早速例によってStar Surferで視聴しましたが、
思いっきりプラシーボの主観込で若干好みのスッキリ系の音になった気がしますw
まぁ以前からこれくらい出てた気もしますけど、あぁHitec Jazzも悪くないですねぇ。
500MB/secクラスのSSDだともっとよくなるんでしょうか?
ま、ともかく、ちょっと気になってた箇所ではあるんで気分的には
これで心着なく次にいけるなと。
銀97%、金3%という線材を採用した、ピュアオーディオ向けの超高級Serial ATAケーブル。はっはっは。我ながら遂にここまできたかって感じ。
でも俺の好物、銀線ときたらネタでも買うしかと。
で、早速例によってStar Surferで視聴しましたが、
思いっきりプラシーボの主観込で若干好みのスッキリ系の音になった気がしますw
まぁ以前からこれくらい出てた気もしますけど、あぁHitec Jazzも悪くないですねぇ。
「一般的なSATAケーブルに比べ、データ転送速度はWireDreamの実測で約10%向上する。これが画質や音質が向上する最大の理由にして結論」と説明している。なんて書いてあるんですけど、それだとウチのSSDはSATA 3Gbpsなんで、
500MB/secクラスのSSDだともっとよくなるんでしょうか?
ま、ともかく、ちょっと気になってた箇所ではあるんで気分的には
これで心着なく次にいけるなと。
2012/04/02
春の物欲リスト2012
しばらく前からSumallyで物欲を管理してるんですが、
特にカテゴライズしてないので、毎年のようにここでまとめ。
・アナログ→デジタル
カートリッジとヘッドシェルを追加。
相変わらず「タンテ」「レコーダー」「200V化」のタスクは進まずw
夏にどれかと思ってるんですがMR-2000Sの後継は?w
・PCオーディオ
DSDをネイティブ再生できるDACがちらほら出始めてて、
ちょっといいなーと思ってますけど、そこは上記の3タスクより
優先度低めなのでまぁ様子見で。
それとは別にモニタースピーカー欲しくてTD508MK3とかいいなぁと
思ってるんですけど、パワーアンプどうしようかなぁとか。
といってもDSD-DACより一つ上くらいの優先度なんですけど。
・リビング
何もなしw
ちょっとケーブルとか換えたいなーとか思っているくらい。
っていうか新しいiPadでテレビや録画番組見たいんですけどねぇ。
・PC
行こうかやめようかのIvyですが、かなり本気で行く気です。
MicroATXでメモリ4スロットながらキューブタイプで
部屋片付けたいなと思ってます。
五月雨で買えるものから揃えていこうって感じですが、
CPUが一番遅くなりそうなので稼働はGW中なら御の字でしょうか。
SSD迷ってるんですけどねぇ…。
特にカテゴライズしてないので、毎年のようにここでまとめ。
・アナログ→デジタル
カートリッジとヘッドシェルを追加。
相変わらず「タンテ」「レコーダー」「200V化」のタスクは進まずw
夏にどれかと思ってるんですがMR-2000Sの後継は?w
・PCオーディオ
DSDをネイティブ再生できるDACがちらほら出始めてて、
ちょっといいなーと思ってますけど、そこは上記の3タスクより
優先度低めなのでまぁ様子見で。
それとは別にモニタースピーカー欲しくてTD508MK3とかいいなぁと
思ってるんですけど、パワーアンプどうしようかなぁとか。
といってもDSD-DACより一つ上くらいの優先度なんですけど。
・リビング
何もなしw
ちょっとケーブルとか換えたいなーとか思っているくらい。
っていうか新しいiPadでテレビや録画番組見たいんですけどねぇ。
・PC
行こうかやめようかのIvyですが、かなり本気で行く気です。
MicroATXでメモリ4スロットながらキューブタイプで
部屋片付けたいなと思ってます。
五月雨で買えるものから揃えていこうって感じですが、
CPUが一番遅くなりそうなので稼働はGW中なら御の字でしょうか。
SSD迷ってるんですけどねぇ…。
2012/03/29
win8出戻り
SUNLOOP: Windows8の常用は諦めようかな
一連の症状がGoogle日本語入力→MS-IMEに戻したらピタっと出なくなりましてw
まぁGoogleせんせも製品版が出たら対応してくれるでしょってことで、
若干不便ながらMS-IMEで常用出戻り。
で、win7でも出てたんですけどここんとこディスプレイが
点いたり点かなかったりしてまして、
SUNLOOP:HDMI接続が調子悪い
DVI-HDMIケーブルにしてたんですけど、もう一度HDMIにケーブル戻してみると
今度はこっちの方が調子いいみたいでw こっちもいったりきたりですが、
まぁ次のPC組むまで何とかなりそうかなと。
その次のPCとやらですが、大分構想だけは固まってきて、
まぁやっぱりミドルタワーはデカいねってことでキューブ型で
しかしOCやメモリは諦めないって構成にできそうなので、
若干思ったより予算かかりそうですが、そうしようかなぁとか思ってます。
Ivyが4月末くらいに出そうって話が有力のようなので、GWの課題になりそう。
一連の症状がGoogle日本語入力→MS-IMEに戻したらピタっと出なくなりましてw
まぁGoogleせんせも製品版が出たら対応してくれるでしょってことで、
若干不便ながらMS-IMEで常用出戻り。
で、win7でも出てたんですけどここんとこディスプレイが
点いたり点かなかったりしてまして、
SUNLOOP:HDMI接続が調子悪い
DVI-HDMIケーブルにしてたんですけど、もう一度HDMIにケーブル戻してみると
今度はこっちの方が調子いいみたいでw こっちもいったりきたりですが、
まぁ次のPC組むまで何とかなりそうかなと。
その次のPCとやらですが、大分構想だけは固まってきて、
まぁやっぱりミドルタワーはデカいねってことでキューブ型で
しかしOCやメモリは諦めないって構成にできそうなので、
若干思ったより予算かかりそうですが、そうしようかなぁとか思ってます。
Ivyが4月末くらいに出そうって話が有力のようなので、GWの課題になりそう。
2012/03/23
DL-A100を試す
遂に手を出してしまった…。
ってことで、MCカートリッジはDENONの100周年記念モデルにしました。
ちょっと在庫持ってるとこも減ってきてる感じしてまして、
まだディスコンにはなってないはずなんですけど、
なんかそうなって入手できないってのは嫌だなってのと、
若干、円安に振れてるのでここらでと(海外から購入なもんで)
ヘッドシェルもいるのをすっかり忘れてて、
こっちはオヤイデのHS-CFにしました。すっかりウチではお馴染みw
で、今色々鳴らしながら書いてるんですが、NightClubと比べると
いかにもオーディオ的というか、素直な音ってのが第一印象。
細いってわけではなく、シャープで癖のない僕は好みな感じです。
ただ、これ現場だとどうなんだろうなぁとも思うとこで。
一応、アナログのデータ化はこのカートリッジ使うつもりなんですが、
NightClubのがガツってくる感じはしてます。
まぁもうちょいエージングがいるかなぁ。
両者で劇的に違うわけでもなく、モニタースピーカーも結構長く使ってるんで
モニタースピーカーも替えて評価したいかも。俺の耳のせいか…w
ともかく半歩前進。次はタンテですかねぇ。高級機は無理だけど、
フォノEQに送るケーブルを替えたいですからねぇ。
ってことで、MCカートリッジはDENONの100周年記念モデルにしました。
ちょっと在庫持ってるとこも減ってきてる感じしてまして、
まだディスコンにはなってないはずなんですけど、
なんかそうなって入手できないってのは嫌だなってのと、
若干、円安に振れてるのでここらでと(海外から購入なもんで)
ヘッドシェルもいるのをすっかり忘れてて、
こっちはオヤイデのHS-CFにしました。すっかりウチではお馴染みw
で、今色々鳴らしながら書いてるんですが、NightClubと比べると
いかにもオーディオ的というか、素直な音ってのが第一印象。
細いってわけではなく、シャープで癖のない僕は好みな感じです。
ただ、これ現場だとどうなんだろうなぁとも思うとこで。
一応、アナログのデータ化はこのカートリッジ使うつもりなんですが、
NightClubのがガツってくる感じはしてます。
まぁもうちょいエージングがいるかなぁ。
両者で劇的に違うわけでもなく、モニタースピーカーも結構長く使ってるんで
モニタースピーカーも替えて評価したいかも。俺の耳のせいか…w
ともかく半歩前進。次はタンテですかねぇ。高級機は無理だけど、
フォノEQに送るケーブルを替えたいですからねぇ。
2012/03/21
「新しいiPad」を試す
今回はApple Online Storeで購入。
発売日に無事受け取れました。
まぁとにかく画面ですね。これに尽きる。
iPhone4の時もそうだったんですが解像度が高いだけで、
こんなに印象が変わるのかって、そして連休中でもう慣れて
iPad2に戻ると「なんだこれ…。」ってなってしまってる自分に気付くw
正直、それ以外はあんまり変わってないんですよ。
OSも一緒だし、特別速いわけでも見た目が違うわけでもない。
でももうiPad2には戻れない。そういうデバイスですね。
っていうか、他のタブレットは大変だなぁと。
この解像度が世に出てしまった時点で、それが条件と定義されてしまった感がある。
今後よほど激安等で無い限り10インチクラスはWXGA程度じゃ見向きもされないでしょう。
で、最安が\42,800。Nexusタブレットが激安って噂も聞こえてきますけど、
そっちに走るか、画面解像度を追随しつつ、お値段で張り合えるかみたいな話でしょうか。
これからwinにリモートデスクトップしたり(iPad2だと解像度が足らなくて不便だった)
フォトストリームで写真流したりしつつ、液晶の美麗さを味わい尽くしたいと思います。
発売日に無事受け取れました。
まぁとにかく画面ですね。これに尽きる。
iPhone4の時もそうだったんですが解像度が高いだけで、
こんなに印象が変わるのかって、そして連休中でもう慣れて
iPad2に戻ると「なんだこれ…。」ってなってしまってる自分に気付くw
正直、それ以外はあんまり変わってないんですよ。
OSも一緒だし、特別速いわけでも見た目が違うわけでもない。
でももうiPad2には戻れない。そういうデバイスですね。
っていうか、他のタブレットは大変だなぁと。
この解像度が世に出てしまった時点で、それが条件と定義されてしまった感がある。
今後よほど激安等で無い限り10インチクラスはWXGA程度じゃ見向きもされないでしょう。
で、最安が\42,800。Nexusタブレットが激安って噂も聞こえてきますけど、
そっちに走るか、画面解像度を追随しつつ、お値段で張り合えるかみたいな話でしょうか。
これからwinにリモートデスクトップしたり(iPad2だと解像度が足らなくて不便だった)
フォトストリームで写真流したりしつつ、液晶の美麗さを味わい尽くしたいと思います。
2012/03/13
USB3.0 I/Fの換装
SUNLOOP: 物品が届いたのでプチ模様替え
1年半くらい経ってたか。
同じく玄人志向から新チップ採用のI/Fが出たので衝動買い。
40%高速になったとか、90%省電力になったとかニュースで見たのが
1年半くらい経ってたか。
同じく玄人志向から新チップ採用のI/Fが出たので衝動買い。
玄人志向 インターフェースカード USB3.0 PCI-EX1 USB3.0R-P2-PCIE |
衝動買いのきっかけだったんですが、実は旧I/Fのベンチ取り忘れましてw
体感でしか語れないのがアレなんですが、それでも分かるくらいには速くなってます。
あと、今になってみればおかしかったのかもしれんですが、
旧I/Fは一定時間経つとずーっとカリカリ言ってまして、
Windowsがなんかやってんだろうくらいに思ってたんですが、
コイツに変えてからピタっと止みましたw
ま、Z77はネイティブでUSB3.0サポートしてるみたいなんで、
そっちのが速そうな気もするんですけど、安い割にはいい補強だったかと思ってます。
そのZ77とIvy Bridgeですけど、今のとこは前向きに検討中です。
ただ、三國志12の発売と時期が微妙に接近してまして、
ゲームクリアしてから組むか、組んでからプレイ開始にするか迷ってますw
SSDもどうしよっかなぁと。SATA3のSSD買ってもいいんですが、
来年にもSATA ExpressのSSDが出そうとか言うじゃないですか。
色々迷わせてくれるなぁw
どっちにしてもUEFI環境にしたいので、win7は再インストールでしょうけどね。
win8環境もきれいに消したいとこですし。
2012/03/09
Windows8の常用は諦めようかな
SUNLOOP: Windows8からこんばんは
まだ5日しか経ってないんですが、早くも諦めの心境にw
再起動して直ったかと思ったゴミ箱なんですが、
何かの拍子に再発し、また再起動して直してってののループに陥ってましてw
これは気にしなければいいんですが、VLC Playerも起動できたりできなかったりで
まぁ、ベータ版だからなぁって感じだったんですが、
一昨晩にネットワークがおかしくなって、ウチは有線LANポートと
Wi-fiでブリッジ組んで、有線LANポートの先にPS3ぶら下げて使ってるんですが、
そっちをゲートウェイと認識した表示になってて、ブリッジ消すまで直りませんでした。
ちょっとこれを症状が出たら毎回やるのはさすがに無理かなぁと…。
あと、Google日本語入力開発版入れてるんですが、オプションの呼び方が分からなくて、
(日本語設定のとこにオプション表示はあるけどグレーアウト…。)
「常に半角でスペース」にできなくてこれも結構なストレスになってますw
ということで、MetroUIの感覚も分かったしアンインストールの方向なんですが、
ブートローダを元に戻す方法これから調べます…w
まだ5日しか経ってないんですが、早くも諦めの心境にw
再起動して直ったかと思ったゴミ箱なんですが、
何かの拍子に再発し、また再起動して直してってののループに陥ってましてw
これは気にしなければいいんですが、VLC Playerも起動できたりできなかったりで
まぁ、ベータ版だからなぁって感じだったんですが、
一昨晩にネットワークがおかしくなって、ウチは有線LANポートと
Wi-fiでブリッジ組んで、有線LANポートの先にPS3ぶら下げて使ってるんですが、
そっちをゲートウェイと認識した表示になってて、ブリッジ消すまで直りませんでした。
ちょっとこれを症状が出たら毎回やるのはさすがに無理かなぁと…。
あと、Google日本語入力開発版入れてるんですが、オプションの呼び方が分からなくて、
(日本語設定のとこにオプション表示はあるけどグレーアウト…。)
「常に半角でスペース」にできなくてこれも結構なストレスになってますw
ということで、MetroUIの感覚も分かったしアンインストールの方向なんですが、
ブートローダを元に戻す方法これから調べます…w
2012/03/08
iPad(第3世代)とiOS5.1
iPadの注文とiOS5.1の適用を出勤までに完了しました。
iPhoneやiPadだけでそれらがサクっとできるのは手軽すぎですねぇ。
iOS5.1は割と待望だったんですが、僕の環境ではやたら電池が減るのが早くて、
既に80%切ってます。Siriの処理のせいなんでしょか。
動作はOSリフレッシュ後のせいかキビキビが戻った感じですね。
Siriはまだ話してないんで帰ったらゆっくりw
iPad(第3世代)はリークの確度の高さに一番驚いたかもw
あとは名前ですね。(第3世代)って書かんといけんのが面倒だw
スペック等はディスプレイは絶対感動するだろうと思うんですが、
A5Xは予想されてたこととはいえちと残念。
とはいえ、Cortex-A15やPowerVR6が採用されればまだまだ速くなる
ってことだろうと推測されるので、
(GPUがクアッドコアとしか書かれてないのでPowerVR SGX543 MP4辺りと推測。
PS Vitaと同等ってことになりますな。)
iPhone5にはA6が載ればいいなぁと思うことにします。
LTEについては、公式に2100MHz対応が謳われてるので、
SIMフリー版であればXiで通信できるものと思います。
AT&Tのサポートしてる2100MHz帯ってバンド4のようで、
これは上りに1700MHz使ってるのでXiとは互換性ないでしょうね…。
(AT&Tって2100MHzでもLTEやってんですねぇ。知らなかった。)
iPhone5も同様のサポートだとすると、次はSIMフリー版ゲットするしかなさそうです。
LTEの恩恵に預かるのは難しそうですねぇ…。
LTE採用のAndroidは軒並み待受時間が短かったりしてますが、
iPad2と同等の駆動時間を達成してるようですねぇ。
シュリンクの恩恵かと思ってたんですが、単純にバッテリー容量が1.6倍くらいに
なってて、CPUやベースバンドは45nmのままの気もしますね。
ディスプレイにはIGZOが採用されるって話もあったけど、
これも公式には「IPS」としか書いてなくてちょっと不明。
この辺は分解記事待ちってとこでしょうかねぇ。
と、中身推測していくと、マイナーチェンジっぽく感じてもいますがw
iPhone5は電池容量を1.6倍にするってのは難しそうなので、
次世代のチップが使われるんだろうと思ってますが、
思った以上に時間がかかってるのが気がかり…。
iPhoneやiPadだけでそれらがサクっとできるのは手軽すぎですねぇ。
iOS5.1は割と待望だったんですが、僕の環境ではやたら電池が減るのが早くて、
既に80%切ってます。Siriの処理のせいなんでしょか。
動作はOSリフレッシュ後のせいかキビキビが戻った感じですね。
Siriはまだ話してないんで帰ったらゆっくりw
iPad(第3世代)はリークの確度の高さに一番驚いたかもw
あとは名前ですね。(第3世代)って書かんといけんのが面倒だw
スペック等はディスプレイは絶対感動するだろうと思うんですが、
A5Xは予想されてたこととはいえちと残念。
とはいえ、Cortex-A15やPowerVR6が採用されればまだまだ速くなる
ってことだろうと推測されるので、
(GPUがクアッドコアとしか書かれてないのでPowerVR SGX543 MP4辺りと推測。
PS Vitaと同等ってことになりますな。)
iPhone5にはA6が載ればいいなぁと思うことにします。
LTEについては、公式に2100MHz対応が謳われてるので、
AT&Tのサポートしてる2100MHz帯ってバンド4のようで、
これは上りに1700MHz使ってるのでXiとは互換性ないでしょうね…。
(AT&Tって2100MHzでもLTEやってんですねぇ。知らなかった。)
iPhone5も同様のサポートだとすると、
LTEの恩恵に預かるのは難しそうですねぇ…。
LTE採用のAndroidは軒並み待受時間が短かったりしてますが、
iPad2と同等の駆動時間を達成してるようですねぇ。
シュリンクの恩恵かと思ってたんですが、単純にバッテリー容量が1.6倍くらいに
なってて、CPUやベースバンドは45nmのままの気もしますね。
ディスプレイにはIGZOが採用されるって話もあったけど、
これも公式には「IPS」としか書いてなくてちょっと不明。
この辺は分解記事待ちってとこでしょうかねぇ。
と、中身推測していくと、マイナーチェンジっぽく感じてもいますがw
iPhone5は電池容量を1.6倍にするってのは難しそうなので、
次世代のチップが使われるんだろうと思ってますが、
思った以上に時間がかかってるのが気がかり…。
2012/03/04
Windows8からこんばんは
Windows7からこんにちは | SUNLOOP
あれから2年ちょい。win8 CPを実機に入れてみました。
インストールはこれまた30分前後で終わりました。
(イメージDLするのに一晩かかりましたけどw)
まだディスプレイ、Wi-fi、Hifaceの各ドライバと
Chromiumくらいしか入れてないんですがすこぶる快調ですね。
といっても、まだVista→win7程の恩恵は体感できてないですが。
話題のMetro UIは相当に慣れを要すると思います。
デスクトップ表示させてしまえば割と変わらないんですけど。
とりあえずコイツで常用して、致命的な問題がなさそうなら
PC組み直す時はwin8のみにしたいなぁとか思ってるとこです。
順調にいけば4月頃でしょうか。
追記:
試したところではMicrosoft Security Essentials4.0βは
バージョンチェックで弾かれてしまいました。製品版試してないなw
最初からWindows Defenderが入ってるみたいで必要なさそう。
あと、なぜかゴミ箱を空っぽにできないんですが、
色々やった後再起動してなかったのでそれで直ってくれるかもしれんですね。
直りました。
VLC Player2.0も再起動後に立ち上がるようになりました。
あれから2年ちょい。win8 CPを実機に入れてみました。
インストールはこれまた30分前後で終わりました。
(イメージDLするのに一晩かかりましたけどw)
まだディスプレイ、Wi-fi、Hifaceの各ドライバと
Chromiumくらいしか入れてないんですがすこぶる快調ですね。
といっても、まだVista→win7程の恩恵は体感できてないですが。
話題のMetro UIは相当に慣れを要すると思います。
デスクトップ表示させてしまえば割と変わらないんですけど。
とりあえずコイツで常用して、致命的な問題がなさそうなら
PC組み直す時はwin8のみにしたいなぁとか思ってるとこです。
順調にいけば4月頃でしょうか。
追記:
最初からWindows Defenderが入ってるみたいで必要なさそう。
直りました。
VLC Player2.0も再起動後に立ち上がるようになりました。
2012/02/28
続 Androidの買い時を考える
Androidの買い時を考える
考えてから約1年が経過…w
1年前に書いたCPU群がようやく陽の目を見そうです。
Tegra3、Snapdragon S4、Exynosらが夏以降にもお目見えしそうですね。
OMAP5は年末くらいですか。K3V2やIntelまで参戦して百花繚乱の様相ですが、
バッテリーの持ちも含めてどれがいいかは製品が出てから判断ですかね。
個人的にはSnapdragon S4(MSM8960)に期待してますが、
MWC2012ではMSM8260A搭載機に留まってるようで惜しいところ。
(Snapdragon S4 Proってのも出そうとか何とか)
OSは4.0搭載機が一気に。LTEも順調に搭載されてるようで、
1年遅れでようやく射程圏内に入ってきたんじゃないかと思います。
ま、6月には早くも次のAndroidが出てきそうですがw
というところでiPhone5の時期は一応土俵に乗せてみることになりそうです。
iPhone5がLTE対応ならばSIMフリーiPhone5+ドコモの一手かもしれませんがw
そろそろiPad3ですねー。
考えてから約1年が経過…w
1年前に書いたCPU群がようやく陽の目を見そうです。
Tegra3、Snapdragon S4、Exynosらが夏以降にもお目見えしそうですね。
OMAP5は年末くらいですか。K3V2やIntelまで参戦して百花繚乱の様相ですが、
バッテリーの持ちも含めてどれがいいかは製品が出てから判断ですかね。
個人的にはSnapdragon S4(MSM8960)に期待してますが、
MWC2012ではMSM8260A搭載機に留まってるようで惜しいところ。
(Snapdragon S4 Proってのも出そうとか何とか)
OSは4.0搭載機が一気に。LTEも順調に搭載されてるようで、
1年遅れでようやく射程圏内に入ってきたんじゃないかと思います。
ま、6月には早くも次のAndroidが出てきそうですがw
というところでiPhone5の時期は一応土俵に乗せてみることになりそうです。
iPhone5がLTE対応ならばSIMフリーiPhone5+ドコモの一手かもしれませんがw
そろそろiPad3ですねー。
2012/02/13
これが…インフルエンザというやつか…。
金曜に発覚して、土日は熱出なかったので、今日は出社してるんですが、
日曜に子どもが、水曜に嫁がと、理想的なローテションで回ってきて、
(カープのローテもこれくらい調子よく回ってくれれば…w)
物心ついてからはおそらく初っていうインフルエンザの世界を体験してきました。
日曜に子どもが、水曜に嫁がと、理想的なローテションで回ってきて、
(カープのローテもこれくらい調子よく回ってくれれば…w)
物心ついてからはおそらく初っていうインフルエンザの世界を体験してきました。
つっても、タミフル服用で金曜夜には熱はなかった感じなんすけどね。
最近の薬はすごいなぁと妙に関心してしまいました。
(体温計で38度以上見たの、金曜午前だけだったし)
異常行動や異常購買もすることなく、あぁこんなもんかって感じで
通り過ぎてった感じですけど、引き続き流行ってるようなので、
まだ羅患されてない方はご用心召されるとよろしいかと。
最近の薬はすごいなぁと妙に関心してしまいました。
(体温計で38度以上見たの、金曜午前だけだったし)
異常行動や異常購買もすることなく、あぁこんなもんかって感じで
通り過ぎてった感じですけど、引き続き流行ってるようなので、
まだ羅患されてない方はご用心召されるとよろしいかと。
2012/01/30
Synesthesia - Attack From West vol.5 ありがとうございました
少し遅くなりましたが、お越しいただきました皆様本当にありがとうございました。
出演者、スタッフの皆様お疲れ様でした。
出演者、スタッフの皆様お疲れ様でした。
今回は茶箱のエージさん、RINNが誕生日ってことで
振る舞いケーキも飛び交う和やかな雰囲気の中、
ジワジワと、しかししっかり踊れる前半から後半になるに
連れてハードな展開になっていく好みの展開で大いに楽しめました。
振る舞いケーキも飛び交う和やかな雰囲気の中、
ジワジワと、しかししっかり踊れる前半から後半になるに
連れてハードな展開になっていく好みの展開で大いに楽しめました。
僕はと言うとどうだったんでしょうねw
ちょっと古めかしいとこも混ぜつつ、
ちょっと古めかしいとこも混ぜつつ、
僕の好みのTECHNO中心で臨んだんですが、
あぁいうのもやりたいとこだったので、それを出せてよかったかなと思ってます。
あぁいうのもやりたいとこだったので、それを出せてよかったかなと思ってます。
(ちっとバタバタしたのはご愛嬌ってことで…w)
また東京はどっかで顔出せたらと思ってますんで、
その時は遊んでやってください。
その時は遊んでやってください。
2012/01/06
1/28『Synesthesia - Attack From West vol.5』@茶箱
Synesthesia - Attack From West vol.5
ということでSynesthesiaも5回目。
僕自身も3度目の登場となります。
今回は僕自身初めてご一緒する方も多くて、
この読めない感じが逆に楽しみだったりしてるとこです。
Synesthesia の時は同じようなこと言ってるような気がしますけど、
今回もいつもとはちょっと違った感じでやれたらと思ってますんで、
ぜひぜひぜひ遊びにおいでください。
この日は16:00オープンなんでお間違えなきよう。
ということでSynesthesiaも5回目。
僕自身も3度目の登場となります。
今回は僕自身初めてご一緒する方も多くて、
この読めない感じが逆に楽しみだったりしてるとこです。
Synesthesia の時は同じようなこと言ってるような気がしますけど、
今回もいつもとはちょっと違った感じでやれたらと思ってますんで、
ぜひぜひぜひ遊びにおいでください。
この日は16:00オープンなんでお間違えなきよう。
DATE: 2012/01/28
Open/Start: 16:00
Close/End: 22:00
ENTRANCE FEE: DOOR 2,000 JPY / 1D
第五回は… feat. REARHYTHM -next movement techno- !!!
昨年(これを書いてるタイミングでは今年)の8/6にizさん,Sangoさんをお招きして広島で開催されたREARHYTHM -next movement techno-がSynesthesiaと一緒になって茶箱へ登場します!
茶箱ではお馴染みのizさん、Sangoさんに加え、RINNさんokamOTOさん、yanomediaさんが再登場!
そして、広島ナンバー1アニソンイベント「ツンデレーション」主催であり、「プロジェクト魔Q」代表取締役のミツビシQタローがアニソン以外で出演!更にRINNさんも過去に出演した秋葉原重工でVJ・デザインを手がけている12dも出演してくれます!
◆DJ
ミツビシQタロー
iz
Sango
okamOTO
Yanomedia
DJ RINN
nommy
Takayuki Kamiya
◆VJ
12d
Yanomedia
2012/01/05
今年もよろしくお願いいたします
遅れましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今日から仕事始め。
休みは山篭りも少なめに、ひたすら子どもと遊びました。
嫁が僕より休みが少ないので2人きりのことも少なくなかったですが、
ストレスなく遊んでくれたようで、いい休みになりました。
(ある意味休めなかったのかも?w)
今年は早々に茶箱に伺う予定です。
告知は追っていたしますが、楽しみですね。
準備してることが間に合えばいいんですが。
物欲的にはPCを新規組む、iPad3/iPhone5辺りが確定。
アナログのデータ化も何とかしたい…。
と、毎年言ってるようなことしか浮かんでこないんですが、
ゆっくりとでも歩を進める1年にしたいものです。
本年もよろしくお願いいたします。
今日から仕事始め。
休みは山篭りも少なめに、ひたすら子どもと遊びました。
嫁が僕より休みが少ないので2人きりのことも少なくなかったですが、
ストレスなく遊んでくれたようで、いい休みになりました。
(ある意味休めなかったのかも?w)
今年は早々に茶箱に伺う予定です。
告知は追っていたしますが、楽しみですね。
準備してることが間に合えばいいんですが。
物欲的にはPCを新規組む、iPad3/iPhone5辺りが確定。
アナログのデータ化も何とかしたい…。
と、毎年言ってるようなことしか浮かんでこないんですが、
ゆっくりとでも歩を進める1年にしたいものです。
登録:
投稿 (Atom)