2010/05/13

Premium2Uファーストインプレッション

SUNLOOP: ようやく手元に届いた

昨晩ようやく開梱しました。
win7 x64環境でインストールや動作が若干不安でしたが、
USBケーブルだけで問題なく認識し、
Audigateでリッピングできました。

一応、PlexTools Professionalを常駐させ、
AudioMASTERをONのまま、Audiogateで
DSDIFF 5.6MHzにリッピングして、
既にPC付属のドライブでリッピングしてあった同じ曲
(iTunesで再生 mp3 192kbps)
耳でだけ比較しました。
まったく形式が違うので当たり前ですが、音質上は違いがありました。
というか、AudiogateとiTunes、mp3とDSD、
DirectSoundとカーネルストリーミングなのであって当然です。

どっちかというと正常動作の確認って感じですね。
個人的にはリッピングでドライブの差はあまり出ないんじゃないかと
思ってるので、データの比較とかはしませんでしたが、
CDから直接再生とリッピングして再生では如実に音が違ったのが印象的でした。
(電源ケーブルとUSBケーブルが付属のものだしある意味妥当かなと)
PCオーディオはリッピングしてから再生がいいんでしょう。

で、わざわざそういう音源選んだんですが、再生環境が整ってくると
元々収録されてるCDのノイズが気になるようになってきました。
(アナログのクラックルノイズが酷いのを選んだんでw)
ノイズリダクションすればいいんですが、手間の関係もあるのでw
極力避けたいなぁと思ってるのも事実なんですが、
CAPRICE通すと更に原音に忠実に再生されそうなので、
目立つ音源は手直しすることになるでしょうかね。

「音質」ってのは中々主観的で難しい要素だと思うんですが、
僕はエンジニアでも専門家でもないので、極力音源には手を加えずに
原音に忠実に再生したものをダビングしてデータに残したいと考えてます。
それだとCDはリッピングするだけで充分ってことになりそうなんですが、
ただ、どう考えても現場でノイズが爆音で再生されるのは不快だろうと思うので、
最小限それはやるべきなのかなっていうのと、
そのためには再生環境を整えないとそれが分からないって感じで
環境を整備してる段階ってとこでしょうか。

まだHifaceのポテンシャルを完全に引き出せてないと思ってるので、
(176.4KHzでしか再生できてないので)
CAPRICEには期待してますし、フォノイコもついてるので、
そっちの変化も楽しみにしてるとこです。

ってことで次に買うのはCAPRICEですかねぇw
iPhoneHDも発売時期だけに予算確保に全力を注がないと…。

0 件のコメント:

コメントを投稿